トップ
>
掻掴
>
かいつか
ふりがな文庫
“
掻掴
(
かいつか
)” の例文
といいながら
突込
(
つッこ
)
むように
煙管
(
きせる
)
を
納
(
い
)
れた、仕事に
懸
(
かか
)
る
身構
(
みがまえ
)
で、
頭
(
かしら
)
は素知らぬ顔をして
嘯
(
うそぶ
)
きながら、揃えて下駄を
掻掴
(
かいつか
)
めり。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
忽
(
たちま
)
ち起上りし直行は彼の
衿上
(
えりがみ
)
を
掻掴
(
かいつか
)
みて、力まかせに
外方
(
とのかた
)
へ
突遣
(
つきや
)
り、手早く雨戸を引かんとせしに、
軋
(
きし
)
みて動かざる
間
(
ひま
)
に又
駈戻
(
かけもど
)
りて、狂女はその
凄
(
すさまし
)
き顔を戸口に
顕
(
あら
)
はせり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
抱くばかりにしたのだが、
余所目
(
よそめ
)
には
手負
(
てお
)
へる
鷲
(
わし
)
に、
丹頂
(
たんちょう
)
の
鶴
(
つる
)
が
掻掴
(
かいつか
)
まれたとも何ともたとふべき
風情
(
ふぜい
)
ではなかつた。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
藁草履を蹴立てて飛着いて、多磨太が暗まぎれに
掻掴
(
かいつか
)
む、
鉄拳
(
かなこぶし
)
に握らせて、自若として、少しも騒がず
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
百人長は
猿臂
(
えんぴ
)
を伸ばして美しき
犠牲
(
いけにえ
)
の、白き
頸
(
うなじ
)
を
掻掴
(
かいつか
)
み、その
面
(
おもて
)
をば
仰
(
の
)
けざまに神崎の顔に押向けぬ。
海城発電
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
百人長は
猿臂
(
えんぴ
)
を伸ばして美しき
犠牲
(
いけにえ
)
の、白き
頸
(
うなじ
)
を
掻掴
(
かいつか
)
み、その
面
(
おもて
)
をば
仰
(
の
)
けざまに神崎の顔に押向けぬ。
海城発電
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
三吉は
左手
(
ゆんで
)
を伸べて白き
頸
(
うなじ
)
を
掻掴
(
かいつか
)
み、「ええ、しぶとい、さあ立て、立たねえとこうするぞ。」と高く
翳
(
かざ
)
せる
右手
(
めて
)
の
拳
(
こぶし
)
を、暗中よりしっかと
扼
(
やく
)
して、
抑留
(
おさえと
)
めたる健腕あり。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
細く白き手を
掙
(
もが
)
きて、その一条を
掻掴
(
かいつか
)
み、アと云いさま投げ棄てつ。
照葉狂言
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
言下に、床板を跳ね、その穴より
黒潮騎士
(
こくちょうきし
)
、
大錨
(
おおいかり
)
をかついで
顕
(
あらわ
)
る。騎士二三、続いて飛出づ。美女を引立て、一の騎士が
倒
(
さかしま
)
に押立てたる錨に
縛
(
いまし
)
む。錨の
刃越
(
はごし
)
に、黒髪の乱るるを
掻掴
(
かいつか
)
んで、
押仰向
(
おしあおむ
)
かす。
海神別荘
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
あッと腰を抜いて、手を
支
(
つ
)
くと、その黒髪を
掻掴
(
かいつか
)
んだ。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
掻
漢検準1級
部首:⼿
11画
掴
漢検準1級
部首:⼿
11画
“掻”で始まる語句
掻
掻巻
掻込
掻合
掻廻
掻消
掻口説
掻取
掻分
掻乱