慈姑くわゐ)” の例文
青物あをものもやはり奧へゆけばゆくほど堆高うづたかく積まれてゐる。——實際あそこの人參葉の美しさなどは素晴しかつた。それから水に漬けてある豆だとか慈姑くわゐだとか。
檸檬 (旧字旧仮名) / 梶井基次郎(著)
どういふもので分るのか、それは文吾も知らないが、兎に角、源右衞門の汚い握り拳を透いて、中の紙捻こよりがギヤマンの鉢に浮く慈姑くわゐの根のやうに見えてゐた。
石川五右衛門の生立 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
「いやだよ。僕はコツプは嫌ひなんだ。どういふわけだか猫と慈姑くわゐと牛乳と生玉子とコツプが嫌ひなんだ。」
大阪の宿 (旧字旧仮名) / 水上滝太郎(著)
八百屋の店に慈姑くわゐがすこし。慈姑の皮の色は上品だなあ。古い泥七宝でいしつぱうの青に似てゐる。あの慈姑を買はうかしら。譃をつけ。買ふ気のないことは知つてゐる癖に。
がそろ/\とたがやされるやうになつた。子供等こどもらまたひとつ/\のかたまりたがやされたわたつて、そのかたまりうへすべりながらえながら、きはめてちひさい慈姑くわゐのやうなゑぐのをとつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
徳庵先生は、鐵拐仙人てつかいせんにんのやうな長い息を吐くのです。慈姑くわゐの取手に山羊髯やぎひげ、それも胡麻鹽ごましほになつて、世に古りた姿ですが、昔は斯ういふ醫者が信用されました。平次が默つて後をうながすと
じぶと料理れうりあり。だししたぢに、慈姑くわゐ生麩なまぶ松露しようろなど取合とりあはせ、魚鳥ぎよてうをうどんのにまぶして煮込にこみ、山葵わさび吸口すひくちにしたるもの。近頃ちかごろ頻々ひんぴんとして金澤かなざは旅行りよかうする人々ひと/″\みなその調味てうみしやうす。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
「それはあの吹田すゐたから出まする慈姑くわゐでございました。」
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
それは慈姑くわゐだつた。
二人の友 (旧字旧仮名) / 堀辰雄(著)
八百屋やほやの店に慈姑くわゐがすこし。慈姑の皮の色は上品だなあ。古い泥七宝でいしつぱうの青に似てゐる。あの慈姑くわゐを買はうかしら。うそをつけ。買ふ気のないことは知つてゐる癖に。
続野人生計事 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)