“ぶさはふ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
不作法50.0%
無作法50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りてて、ちやんとまをさぬかい、なんぢや、不作法ぶさはふな。』と亭主ていしゆ炉端ろばたから上睨うはにらみをる。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
不作法ぶさはふ言辭げんじ麻痺まひして彼等かれらはどうしたら相互さうご感動かんどうあたるかと苦心くしんしつゝあつたかとおもやう卑猥ひわいな一唐突だしぬけあるにんくちからるとの一にんまたそれにおうじた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
コロボツクルの男子中はたして衣服をつけざる者有りとせばアイヌはじつに其無作法ぶさはふおどろきしならん。氣候の寒暖かんだんは衣服の有無を决定けつていするものにあらず。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
はなしてるかれえずそら仰視みあげるので、あいちやんは眞個ほんとう無作法ぶさはふものもあればあるものだとおもひました。
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)