たまし)” の例文
大駆けで馬を飛ばしたりした後で、恋の長い夜が来ると、互いの愛撫でたましいもとろけるような悦楽をしみじみと味わうことが出来るのだ——
犬舎 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
貞之進はたましいを赤の絞り放しのしょい揚にすがらせ、ぼんやり後影を目送みおくって口惜くやしいような気がする間に、あとから来た段通織の下着もまた起って行ったので
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
委敷くはしく物語り重て若黨の忠八と云ふ者をそばちかく招き寄汝は我が方に幼少より勤めたましひをも見拔し故申殘すなり我吾助を一打に爲んと思ひしにくらみたればわづか小鬢こびん少しを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
お前は十六たましだから、と言いかけて、自信を失ったのであろう、もっと無学の花嫁の顔を覗き、のう、そうでせんか、と同意を求めた。母の言葉は、あたっていたのに。
(新字新仮名) / 太宰治(著)
筆を立てたような、さながらたましいでもあって、この疲れた沙漠を歩いている魔物のような、しかし、静かに、音を立てずに抜足ぬきあしして歩いているような木立であるかと思った。
日没の幻影 (新字新仮名) / 小川未明(著)
まるで別人になったような気持がして、たましいの奥に眠っていた数々の野心が急に目ざめ、感覚が極めて鋭敏になり、そして明るい考えが頭をもたげて来た。
孤独 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
押伏おしふせ忽ち高手小手にくゝし上れば富右衞門はたましひ天外にとび茫然ばうぜんとしてあきれしが是はそも何科なにとが有て此繩目なはめ私し身に取ていさゝかも御召捕めしとりになるべきおぼえ無しと云せも果ず役人は富右衞門を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
幸いなりもらってくれとの命令いいつけかしこまると立つ女と入れかわりて今日は黒出の着服きつけにひとしお器量まさりのする小春があなたよくと末半分は消えて行く片靨かたえくぼ俊雄はぞッと可愛げ立ちてそれから二度三度と馴染なじめば馴染むほど小春がなつかしくたましいいつとなく叛旗はんき
かくれんぼ (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
肉体もたましいもしっくりと融け合って、細君であると同時に情婦らしい感じのする女、つまり理性と享楽を兼ねていて、沁々しみじみと話がわかって、夜は温々ぬくぬくとしたへや
孤独 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
いや、これが一等恐ろしい瞬間ではあるまい……辛いことは何といったって、引金をひく刹那だろう……それは、たましいがこの肉体を離れようという最後の時なんだから。
ピストルの蠱惑 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
たましいが洗ったようにきれいになった。
ピストルの蠱惑 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)