トップ
>
葦簀
>
よしず
ふりがな文庫
“
葦簀
(
よしず
)” の例文
もうその頃には
鬱陶
(
うっとう
)
しい梅雨もようやく明けて、
養神亭
(
ようしんてい
)
裏の波打際でも大工の
手斧
(
ちょうな
)
の音が入り乱れて小舎に盛んに
葦簀
(
よしず
)
が張られている頃であったが
逗子物語
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
と法師から
打背
(
うちそむ
)
く、と
俤
(
おもかげ
)
のその薄月の、
婦人
(
おんな
)
の風情を
思遣
(
おもいや
)
ればか、
葦簀
(
よしず
)
をはずれた日のかげりに、姥の
頸
(
うなじ
)
が白かった。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
キャラコさんは、物置小屋に古い
葦簀
(
よしず
)
があったのを思い出し、小屋まで駆け戻ってそれをひと抱えかかえて来た。
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ドードーッと一
迅
(
じん
)
吹いて来ます風が冷たい風、「夕立や風から先に濡れて来る」と云う
雨気
(
あまけ
)
で、
頓
(
やが
)
てポツリ/\とやッて来ました、
日覆
(
ひよけ
)
になった
葦簀
(
よしず
)
に雨が当るかと思ううちに
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
社の東側の沼の
畔
(
ほとり
)
に出た。
葦簀
(
よしず
)
を立て
繞
(
めぐ
)
らして、店をしまっている掛茶屋がある。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
▼ もっと見る
それに
葦簀
(
よしず
)
や
薦
(
こも
)
の類を縛りつけてそれで取り囲むのであるが、江畑君のお宅のような都会風の座敷廻りなどでは、前もって板で作った
蔀
(
しとみ
)
風のものを設備して、それを外側に立ててあった。
春雪の出羽路の三日
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
捧げた心か、
葦簀
(
よしず
)
に挟んで、
常夏
(
とこなつ
)
の花のあるが
下
(
もと
)
に、日影涼しい手桶が
一個
(
ひとつ
)
、輪の上に、——大方その時以来であろう——
注連
(
しめ
)
を張ったが、まだ新しい。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
新庄以北、釜淵・
及位
(
のぞき
)
あたり、山手にかかっては雪がますます深く、山の斜面には
雪崩
(
なだれ
)
の跡が所々に見える。駅の前は
吹雪
(
ふぶき
)
除
(
よ
)
けの
葦簀
(
よしず
)
の垣根が作られている。同車の客の土木請負師らしい人は言う。
春雪の出羽路の三日
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
月に浪が
懸
(
かか
)
りますように、さらさらと、風が吹きますと、揺れながらこの
葦簀
(
よしず
)
の蔭が、格子
縞
(
じま
)
のように御袖へ映って、雪の
膚
(
はだ
)
まで透通って、
四辺
(
あたり
)
には影もない。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ただ
葦簀
(
よしず
)
の屋根と柱のみ、
破
(
やぶれ
)
の見える床の上へ、二ひら三ひら、申訳だけの
緋
(
ひ
)
の
毛布
(
けっと
)
を敷いてある。
政談十二社
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
勇美子も夜会結びの
鬢
(
びんずら
)
を吹かせ、雨に頬を打たせて
厭
(
いと
)
わず、掛茶屋の
葦簀
(
よしず
)
から半ば姿をあらわして
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
蘆の中に路があって、さらさらと葉ずれの音、
葦簀
(
よしず
)
の外へまた一人、黒い
衣
(
きもの
)
の嫗が出て来た。
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
空茶店
(
あきちゃみせ
)
の
葦簀
(
よしず
)
の中で、一方の柱に使った片隅なる大木の
銀杏
(
いちょう
)
の幹に
凭掛
(
よりかか
)
って、アワヤ剃刀を
咽喉
(
のど
)
に当てた時、すッと音して、
滝縞
(
たきじま
)
の袖で抱いたお千さんの姿は、……宗吉の目に
売色鴨南蛮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
あの低い松の枝の
地紙形
(
じがみなり
)
に
翳蔽
(
さしおお
)
える葉の裏に、
葦簀
(
よしず
)
を掛けて、掘抜に
繞
(
めぐ
)
らした中を、美しい清水は、松影に揺れ動いて、
日盛
(
ひざかり
)
にも
白銀
(
しろがね
)
の月影をこぼして
溢
(
あふ
)
るるのを、広い水槽でうけて、その中に
瓜の涙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“葦簀(すだれ)”の解説
すだれ(簀垂れ、簾)は、竹や葦などを編んで部屋の仕切りあるいは日よけのために吊り下げて用いるもの。特に葦(ヨシ - アシの忌み言葉)を素材として編まれたものを「葦簀(葭簀、よしず)」という。
(出典:Wikipedia)
葦
漢検準1級
部首:⾋
13画
簀
漢検1級
部首:⽵
17画
“葦簀”で始まる語句
葦簀張