翅音はおと)” の例文
のみならずその時一匹の蜂は、斜に床の上へ舞ひ下ると、鈍い翅音はおとを起しながら、次第に彼の方へ這ひ寄つて来た。
老いたる素戔嗚尊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
と思ふ間にくるッと起きあがり、そのまゝ空中に飛びあがると、ブルルンといふ翅音はおとを立てながら、お縁を飛び出して、庭の空にまひあがつてしまひました。
かぶと虫 (新字旧仮名) / 槙本楠郎(著)
ある時、今天井に舞ひ上つたと見たジガ蜂が、「ぶあん」といふやうな翅音はおととも思へぬやうな大きな音を立てたかと思ふと、急降下で、一直線に落ちて来たことがあつた。
ジガ蜂 (新字旧仮名) / 島木健作(著)
壁の上にも硝子天井にも、小指の頭ほどもある大きな銀蠅がベタいちめんにはりついていて、なにか物音がするたびに、ワーンとすさまじい翅音はおとをたてて飛び立つのだった。
昆虫図 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
わざと大袈裟おほげさあたまをかきながら、をつとまりつた。そして、にはの一すみ呉竹くれたけ根元ねもとにころがつてゐるそれをひろげようとした刹那せつな、一ぴきはち翅音はおとにはつとをすくめた。
画家とセリセリス (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
お高の繰る糸車の音が、ぶんぶんと、そのうららかな朝の空気をふるわせて聞えてくる、はち翅音はおとにも似たしずかな、心のおちつく柔らかい音である。啓七郎はそれを聞きながら
日本婦道記:糸車 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
翅音はおとをたてて舞っている眼の先のあぶを眺めていたが、不図其奴が鼻の先に止まろうとすると、この永遠の木馬は、矢庭やにわに怖ろしい胴震いを挙げて後の二脚をもって激しく地面を蹴り
ゼーロン (新字新仮名) / 牧野信一(著)
翅音はおとも伴ひ。
すると空に翅音はおとがして、たちまち一匹の蜜蜂が、なぐれるように薔薇の花へ下りた。蜘蛛くも咄嗟とっさに眼を挙げた。
(新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
なかば開いた窓の隙間からは鮮かな新芽の緑がのぞいて、カアテンの白をそよがす風もなかつた。ぢつと机に向つて腰掛けてゐると、けだるい先生の講義の聲が蜜蜂の翅音はおとのやうに聞えてくる。
猫又先生 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
夜はすっかりけていた。もうみんな寝たのだろう、客間のほうもひっそりとしている。部屋の隅で蚊の翅音はおとがしているし、庭からきりきりきりというような早い夏の鳴虫の音が聞えてくる。
新潮記 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
が、蜘蛛は——産後の蜘蛛は、まっ白な広間のまん中に、せ衰えた体を横たえたまま、薔薇の花も太陽も蜂の翅音はおとも忘れたように、たった一匹兀々こつこつと、物思いに沈んでいるばかりであった。
(新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
さうしてあながすつかりめられてしまふと、はちしばらあなのまはりをあるきまはつてゐたが、やがてぷうんと翅音はおとてながら、黒黄斑くろきまだら弧線こせん清澄せいちようあき空間くうかんゑがきつつどこともなくつてつた。
画家とセリセリス (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)