トップ
>
神鬮
>
みくじ
ふりがな文庫
“
神鬮
(
みくじ
)” の例文
いたしまして、お
神鬮
(
みくじ
)
をいただきましたところが……凶と出まして……。お蝶も同じように凶と出ましたので……。
鷲
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
お
神鬮
(
みくじ
)
を取ったり御祈祷をなすったりしましたが、それから二年半ばかり経ちまして、御新造がお逝去になり、それから丁度四年ほど経って大旦那様もお逝去
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
彼はその足で愛宕権現に
賽
(
さい
)
し、僧たちを白雲寺の前に残して、今度はただひとり、彼方の将軍地蔵の御堂へ
詣
(
まい
)
った。そして、そこでは番僧から
神鬮
(
みくじ
)
をうけていた。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
七
夜
(
や
)
の、
枕直
(
まくらなほ
)
しの、
宮參
(
みやまい
)
りの、
唯
(
たゞ
)
あわたゞしうて
過
(
す
)
ぎぬ、
子
(
こ
)
の
名
(
な
)
は
紙
(
かみ
)
へ
書
(
か
)
きつけて
産土神
(
うぶすな
)
の
前
(
まへ
)
に
神鬮
(
みくじ
)
の
樣
(
やう
)
にして
引
(
ひ
)
けば、
常盤
(
ときは
)
のまつ、たけ、
蓬莱
(
ほうらい
)
の、つる、かめ、
夫
(
そ
)
れ
等
(
ら
)
は
探
(
さ
)
ぐりも
當
(
あ
)
てずして
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
尋
(
たづ
)
ねてもお
店
(
たな
)
へ
直
(
すぐ
)
には參れねどお文は
都度々々
(
つと/″\
)
中宿迄
(
なかやどまで
)
御屆
(
おとゞ
)
け申て置ましたが
其處
(
そこ
)
へも
絶
(
たえ
)
て御出の
無
(
ない
)
よし
尤
(
もつと
)
も其後お變りなく御
辛抱
(
しんぼう
)
との事ゆゑにいづれお出で有ませうと取り留もなき挨拶に
詮方
(
せんかた
)
盡
(
つき
)
て小夜衣は
只
(
たゞ
)
明暮
(
あけくれ
)
に
神頼
(
かみたの
)
み
神鬮
(
みくじ
)
辻占
(
つじうら
)
疊算
(
たゝみざん
)
夫さへ
驗
(
しるし
)
の有ざれば二
階
(
かい
)
廻しの吉六を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
亀山に帰国してからの一夜、
愛宕
(
あたご
)
の社に
参籠
(
さんろう
)
して、
神鬮
(
みくじ
)
を引いたそのときに、むらむらとわいた出来心だ。その証拠にはその夜から彼の態度というものが変っている。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
種々
(
いろ/\
)
心配して
神鬮
(
みくじ
)
を取ったり
売卜者
(
うらないしゃ
)
に見て貰いなどしたが分らない、殊に借財方から責められて、
迚
(
とて
)
も身代が持切れませんから、身代をしまいまして、
七歳
(
なゝつ
)
になるおえいを十文字に
背負
(
しょ
)
いまして
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
人々は彼が
神鬮
(
みくじ
)
をひいている様子を、あだかも彼の気まぐれか興味のように遠くから眺めていた。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
鬮
漢検1級
部首:⾾
26画
“神鬮”で始まる語句
神鬮筥
神鬮判斷