トップ
>
御神
>
おんかみ
ふりがな文庫
“
御神
(
おんかみ
)” の例文
神職 いや
布気田
(
ふげた
)
、(禰宜の名)払い清むるより前に、第一は神の
御罰
(
ごばつ
)
、神罰じゃ。
御神
(
おんかみ
)
の
御心
(
みこころ
)
は、仕え奉る
神
(
かん
)
ぬしがよく存じておる。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼は年来非道を行ひて、なほこの家栄え、身の全きを得るは、
正
(
まさ
)
にこの信心の致すところと仕へ奉る
御神
(
おんかみ
)
の
冥護
(
みようご
)
を
辱
(
かたじけ
)
なみて
措
(
お
)
かざるなりき。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
現身
(
うつつみ
)
さながら
御神
(
おんかみ
)
として、崇められまするでござりましょう! ……
御栄
(
みさか
)
えあれ皇子様御栄えあれ!
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
順道
(
じゆんたう
)
なれば、今頃は既に、藤原の氏神河内の
枚岡
(
ひらをか
)
の
御神
(
おんかみ
)
か、春日の
御社
(
みやしろ
)
に仕へてゐるはずである。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
征伐
(
せいばつ
)
あられしも
悉々
(
こと/″\
)
く此八幡宮の
神力
(
しんりき
)
に因所なれば
實
(
じつ
)
に有難き
御神
(
おんかみ
)
なり然ば
末代
(
まつだい
)
に至る迄此御神を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
人のもてあそびの腐れ
爛
(
ただ
)
れ
汚
(
よご
)
れものが、かけまくも
畏
(
かしこ
)
き……清く、美しき
御神
(
おんかみ
)
に、
嫉妬
(
しっと
)
の
願
(
ねがい
)
を掛けるとは何事じゃ。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
勸請し奉つり
本朝
(
ほんてう
)
武家
(
ぶけ
)
の祖神なり就中源家に於ては
殊
(
こと
)
の
外
(
ほか
)
御尊敬
(
ごそんきやう
)
あること
御先祖
(
ごせんぞ
)
八幡太郎義家公此
御神
(
おんかみ
)
の御寶前に於て御元服あつて八幡太郎と
稱
(
しよう
)
し
奧羽
(
あうう
)
の
夷賊
(
いぞく
)
安倍貞任同宗任を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
でもおまえさまは、尊い
御神
(
おんかみ
)
に仕えている人だ。おれのからだに、触ってはならない。そこに居るのだ。じっとそこに、踏み
止
(
とま
)
って居るのだ。——ああおれは、死んでいる。死んだ。殺されたのだ。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
(
忽
(
たちま
)
ち心づきて太刀を納め、
大
(
おおい
)
なる幣を
押取
(
おっと
)
って、
飛蒐
(
とびかか
)
る)
御神
(
おんかみ
)
、
祓
(
はら
)
いたまえ、浄めさせたまえ。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
丑童子
(
うしどうじ
)
、
斑
(
まだら
)
の
御神
(
おんかみ
)
、と、一心に念じて、
傍目
(
わきめ
)
も
触
(
ふ
)
らないで、
瞻
(
みつ
)
めていると、その丑の年丑の月丑の日の……
丑時
(
うしどき
)
になると、その鏡に、……前世から定まった縁の人の姿が見える
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“御神”で始まる語句
御神燈
御神輿
御神籤
御神楽
御神酒
御神灯
御神酒徳利
御神馬
御神水
御神剣