トップ
>
丑時
ふりがな文庫
“丑時”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うしどき
66.7%
やつ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うしどき
(逆引き)
カーン、カーン、——水にひびくような
寂
(
さび
)
しい音。
時刻番
(
じこくばん
)
が
丑時
(
うしどき
)
(午前二時から三時の間)の
報
(
し
)
らせ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
丑童子
(
うしどうじ
)
、
斑
(
まだら
)
の
御神
(
おんかみ
)
、と、一心に念じて、
傍目
(
わきめ
)
も
触
(
ふ
)
らないで、
瞻
(
みつ
)
めていると、その丑の年丑の月丑の日の……
丑時
(
うしどき
)
になると、その鏡に、……前世から定まった縁の人の姿が見える
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
丑時(うしどき)の例文をもっと
(2作品)
見る
やつ
(逆引き)
待内に
愈々
(
いよ/\
)
雨は
小止
(
こやみ
)
なく
早
(
はや
)
耳先へ
響
(
ひゞ
)
くのは市ヶ谷八
幡
(
まん
)
の
丑時
(
やつ
)
の
鐘
(
かね
)
時刻
(
じこく
)
はよしと長庵はむつくと起て弟の十兵衞を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
丑時(やつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丑
漢検準1級
部首:⼀
4画
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
“丑時”で始まる語句
丑時参
検索の候補
丑満時
丑三時
丑時参
丑滿時
“丑時”のふりがなが多い著者
作者不詳
吉川英治
泉鏡花