トップ
>
丑三時
ふりがな文庫
“丑三時”の読み方と例文
読み方
割合
うしみつどき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うしみつどき
(逆引き)
ああ、もう二時だ、
丑三時
(
うしみつどき
)
だ、寝なければならぬと気がついた時、ふと思い出したのは、酔いどれのマドロス氏のこと。
大菩薩峠:29 年魚市の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
今は草木も眠る
丑三時
(
うしみつどき
)
、竜神八所に立籠めた水蒸気はうすものの精が迷うているようであります。
大菩薩峠:05 龍神の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
郁太郎の苦しむことさえなくば、室の中も戸の外も、静まり切った
丑三時
(
うしみつどき
)
で、しんしんと
更
(
ふ
)
けてゆきます。天井ではまたしても鼠が
走
(
は
)
せ廻る、その足音が「ざまを見ろ」というように聞える。
大菩薩峠:02 鈴鹿山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
丑三時(うしみつどき)の例文をもっと
(4作品)
見る
丑
漢検準1級
部首:⼀
4画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
“丑三”で始まる語句
丑三
丑三詣
丑三頃
検索の候補
丑満時
三時
丑三
丑時
梶原平三景時
時三
三時下
僅三時
三時頃
三時間