“ぶざま”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 不様 | 25.4% |
| 無様 | 22.0% |
| 不状 | 18.6% |
| 不態 | 13.6% |
| 無態 | 8.5% |
| 醜態 | 5.1% |
| 否様 | 1.7% |
| 失態 | 1.7% |
| 醜悪 | 1.7% |
| 醜様 | 1.7% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼がこう名乗った時、大気都姫は驚いた眼を挙げて、今更のようにこの無様な若者を眺めた。素戔嗚の名は彼女の耳にも、明かに熟しているようであった。
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 不様 | 25.4% |
| 無様 | 22.0% |
| 不状 | 18.6% |
| 不態 | 13.6% |
| 無態 | 8.5% |
| 醜態 | 5.1% |
| 否様 | 1.7% |
| 失態 | 1.7% |
| 醜悪 | 1.7% |
| 醜様 | 1.7% |