“しりめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
尻目50.6%
後目19.5%
流眄15.6%
尻眼7.8%
流盻5.2%
後眼1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
私は老母ばあさんのぶつぶつ言っているのを尻目しりめにかけながら座敷に上って喪心したようにどかりと尻を落してぐったりとなっていた。
うつり香 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
艶然えんぜんとして微笑みながら、舞衣姿まいすがたのまま酌をしようとするお春を後目しりめにかけて、呉羽之介は不機嫌に、震える声で言うのでした。
艶容万年若衆 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
蝦蟇法師は流眄しりめに懸け、「へ、へ、へ、うむ正に此奴こやつなり、予が顔を傷附けたる、大胆者、讐返しかえしということのあるを知らずして」傲然ごうぜんとしてせせら笑う。
妖僧記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
よし子は顔を画に向けた儘、尻眼しりめに三四郎を見た。大きなうるほひのあるである。三四郎はますます気の毒になつた。すると女が急に笑ひ出した。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
何処どこまでもひとしのいだ仕打しうち薬売くすりうり流盻しりめにかけてわざとらしうわし通越とほりこして、すた/\まへて、ぬつと小山こやまのやうなみち突先とつさき蝙蝠傘かうもりがさしてつたが、そのまゝむかふへりてえなくなる。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
後眼しりめかけ憑司は役人に向ひ御覽の通り飛石は血だらけに候と申す言葉に終ひに役人上意じやういこゑ諸共もろともいましめける傳吉大いに驚き私し身にとりをかせる罪はけつしてなしと言ひけれども捕方とりかたは耳にもかけず申し分あらば奉行所ぶぎやうしよに於て申すべしと傳吉を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)