“さうせい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
蒼生55.6%
早世44.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
不公平なる天譴を信ずるは天譴を信ぜざるにかざるべし。いな、天の蒼生さうせいに、——当世に行はるる言葉を使へば、自然の我我人間に冷淡なることを知らざるべからず。
かくの如くにして世界の主、蒼生さうせいの君と云ふべきなり。其見そのけん小にして、一体一物の理を知らざるは、猶全身して疾痛※痒あやうを覚えざるごとし。百世身を終るまで開悟することあたはず。
津下四郎左衛門 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
せてかほりもわか中村なかむら園田そのだ宿やどあり園田そのだ主人あるじ一昨年をとゞしなくなりて相続さうぞく良之助りやうのすけ廿二の若者わかもの何某学校なにがしがくかう通学生つうがくせいとかや中村なかむらのかたにはむすめ只一人たゞひとり男子をとこもありたれど早世さうせいしての一つぶものとて寵愛ちやうあいはいとゞのうちのたまかざしのはなかぬかぜまづいとひてねがふは
闇桜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
幼年より病身びやうしんと雖も御惣領ごそうりやうなればおし家督かとくに立給しが綱教卿も同年九月九日御年廿六さいにて逝去せいきよなり然るに次男じなん頼職卿よりなりきやう早世さうせいなるにより紀伊家はほとん世繼よつぎたえたるが如し三なん信房卿同家へ養子やうしならせられてなけれ共外に御血筋ちすぢなき故まづ左京太夫頼純よりすみの四男宗通むなみちの次男を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)