トップ
>
只一人
ふりがな文庫
“只一人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たゞひとり
75.0%
ただいちにん
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たゞひとり
(逆引き)
読みて
大尉
(
たいゐ
)
の
壮行
(
さうかう
)
と
予
(
われ
)
も
共
(
とも
)
にするの感あり、
其
(
そ
)
は
此日
(
このひ
)
より
後
(
のち
)
の
事
(
こと
)
にして、
予
(
よ
)
は
此日
(
このひ
)
只一人
(
たゞひとり
)
嬉
(
うれ
)
しくて、ボンヤリとなり、社員にも
辞
(
じ
)
せず
隅田の春
(新字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
形見
(
かたみ
)
に
娘
(
むすめ
)
只一人
(
たゞひとり
)
親
(
おや
)
に
似
(
に
)
ぬを
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
只一人(たゞひとり)の例文をもっと
(3作品)
見る
ただいちにん
(逆引き)
彼女は時によると、天下に
只一人
(
ただいちにん
)
の僕を愛しているように見えた。僕はそれでも進む訳に行かないのである。
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
只一人(ただいちにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
只
漢検準1級
部首:⼝
5画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“只一”で始まる語句
只一
検索の候補
一人
一人前
一人子
誰一人
一人娘
唯一人
一人一人
一人息子
一人々々
一婦人
“只一人”のふりがなが多い著者
饗庭篁村
樋口一葉
夏目漱石