トップ
>
くちよせ
ふりがな文庫
“くちよせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
口寄
60.0%
巫女
20.0%
口憑
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
口寄
(逆引き)
「どうしたえ、
口寄
(
くちよせ
)
一
(
ひと
)
つやつて
見
(
み
)
ねえかえ」
大勢
(
おほぜい
)
の
中
(
うち
)
から
切
(
き
)
り
出
(
だ
)
したものがあつた。
葦
(
あし
)
の
葉末
(
はずゑ
)
が
微風
(
びふう
)
にも
靡
(
なび
)
けられる
樣
(
やう
)
に
此
(
この
)
一
語
(
ご
)
の
爲
(
ため
)
に
皆
(
みな
)
ぞよ/\と
復
(
また
)
騷
(
さわ
)
いだ。
群集
(
ぐんしふ
)
の
中
(
うち
)
にはおつぎも
交
(
まじ
)
つて
居
(
ゐ
)
た。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
くちよせ(口寄)の例文をもっと
(3作品)
見る
巫女
(逆引き)
さうして
座敷
(
ざしき
)
の
隅
(
すみ
)
に
居
(
ゐ
)
た
瞽女
(
ごぜ
)
が
代
(
かは
)
つて
三味線
(
さみせん
)
の
袋
(
ふくろ
)
をすつと
扱
(
こ
)
きおろした
時
(
とき
)
巫女
(
くちよせ
)
は
荷物
(
にもつ
)
の
箱
(
はこ
)
を
脊負
(
しよ
)
つて
自分
(
じぶん
)
の
泊
(
とま
)
つた
宿
(
やど
)
へ
歸
(
かへ
)
つて
行
(
い
)
つた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
巫女
(
くちよせ
)
の
唱
(
とな
)
へたことだけでは
惡戯
(
いたづら
)
な
若
(
わか
)
い
衆
(
しゆ
)
の
意志
(
こゝろ
)
も
知
(
し
)
らない
二人
(
ふたり
)
には
自分等
(
じぶんら
)
がいはれて
居
(
ゐ
)
ることゝは
心
(
こゝろ
)
づく
筈
(
はず
)
がなかつたのである。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
くちよせ(巫女)の例文をもっと
(1作品)
見る
口憑
(逆引き)
それが奇怪至極にも、尼寺の鉄則を公然と踏み躪っているばかりではなく、推摩居士は竜樹の再身と称して、諸菩薩の
口憑
(
くちよせ
)
や不可思議な法術をも行い、次第に奇蹟行者の名を高めるに至った。
夢殿殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
くちよせ(口憑)の例文をもっと
(1作品)
見る
“くちよせ”の意味
《名詞》
死者の霊魂を呼び寄せ、その意思を言葉で語ること。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
くちよ
あづさ
いたこ
いちこ
かんなぎ
くせよせ
のろくめ
ふじょ
みこ
イチ