トップ
>
がとう
ふりがな文庫
“がとう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
臥榻
30.8%
我当
15.4%
瓦当
7.7%
瓦灯
7.7%
瓦當
7.7%
画幀
7.7%
画棹
7.7%
画燈
7.7%
難
7.7%
▼ 他 6 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
臥榻
(逆引き)
呉と従者は急いで戸の内に避けたが、最後の衛士は呉がここに涼んでいて行列の妨げをなしたのを怒ったらしく、その
臥榻
(
がとう
)
の足をとって倒すと、榻は
石塼
(
いしがわら
)
をうがって地中にめり込んだ。
中国怪奇小説集:11 異聞総録・其他(宋)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
がとう(臥榻)の例文をもっと
(4作品)
見る
我当
(逆引き)
現今
(
いま
)
の左団次の伯父さんの中村
寿三郎
(
じゅさぶろう
)
や、
吉右衛門
(
きちえもん
)
のお父さんの時蔵や、昨年死んだ
仁左衛門
(
にざえもん
)
が
我当
(
がとう
)
のころや、
現今
(
いま
)
の仁左衛門のお父さんの
我童
(
がどう
)
や、
猿之助
(
えんのすけ
)
のお父さんの
右田作
(
うたさく
)
時代、みんな、芸も
旧聞日本橋:24 鬼眼鏡と鉄屑ぶとり(続旧聞日本橋・その三)
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
がとう(我当)の例文をもっと
(2作品)
見る
瓦当
(逆引き)
破笛『ホトトギス』の
瓦当
(
がとう
)
募集に応じ今またこの雑誌の裏画を画く。前日『虫籠』に出だしたる「猿芝居」の如き小品文の上乗なる者なり。その多能驚くべし。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
達磨
(
だるま
)
百題、犬百題、その他何十題、何五十題といふが如き、あるいは
瓦当
(
がとう
)
その他の模様の意匠の如き、いよいよ出でていよいよ奇に、
滾々
(
こんこん
)
としてその趣向の
尽
(
つ
)
きざるを見て
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
がとう(瓦当)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
瓦灯
(逆引き)
瓦灯
(
がとう
)
が淡くまたたいている。
大阪の朝
(新字新仮名)
/
安西冬衛
(著)
がとう(瓦灯)の例文をもっと
(1作品)
見る
瓦當
(逆引き)
あの
支那
(
しな
)
では
漢
(
かん
)
の
時代
(
じだい
)
ごろには、
圓瓦
(
まるがはら
)
の
先
(
さき
)
に
模樣
(
もよう
)
や
文字
(
もじ
)
がつけてありました。
瓦
(
かはら
)
のこの
部分
(
ぶぶん
)
を
瓦當
(
がとう
)
と
呼
(
よ
)
んでゐます。
中
(
なか
)
にはまたまんまるでなく
半圓形
(
はんえんけい
)
のものもあります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
がとう(瓦當)の例文をもっと
(1作品)
見る
画幀
(逆引き)
海の水平線は
画幀
(
がとう
)
の上部を狭く
劃
(
かぎ
)
って、青灰色の天空が風に流れている。そこには
島山
(
しまやま
)
の噴煙が
靡
(
なび
)
き、雲が
這
(
は
)
っている。
夢は呼び交す:――黙子覚書――
(新字新仮名)
/
蒲原有明
(著)
がとう(画幀)の例文をもっと
(1作品)
見る
画棹
(逆引き)
紅蓮白蓮
(
ぐれんびゃくれん
)
の造り花が
簇々
(
ぞくぞく
)
と咲きならんで、その間を
竜舟
(
りゅうしゅう
)
が
一艘
(
いっそう
)
、錦の
平張
(
ひらば
)
りを打ちわたして、
蛮絵
(
ばんえ
)
を着た
童部
(
わらべ
)
たちに
画棹
(
がとう
)
の水を切らせながら、微妙な楽の
音
(
ね
)
を漂わせて、悠々と動いて居りましたのも
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
がとう(画棹)の例文をもっと
(1作品)
見る
画燈
(逆引き)
やがて奥の木立ちの間に一つの燈籠の
灯
(
ひ
)
がぼんやりと浮き出した。それはここらでしばしば見る
画燈
(
がとう
)
である。僕はにわかに
剪燈新話
(
せんとうしんわ
)
の牡丹燈記を思い出した。あわせて円朝の牡丹燈籠を思い出した。
青蛙堂鬼談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
がとう(画燈)の例文をもっと
(1作品)
見る
難
(逆引き)
段々の御親切有り
難
(
がとう
)
は御座りまするが
妾
(
わたくし
)
身の上話しは申し上ませぬ、
否
(
いい
)
や申さぬではござりませぬが申されぬつらさを
御
(
お
)
察し下され、
眼上
(
めうえ
)
と折り
合
(
あわ
)
ねば
懲
(
こ
)
らしめられた
計
(
ばかり
)
の事
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
がとう(難)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぐわてい
ぐわたふ
しとね
ねいす
えれ
かた
かたい
かたから
かたき
かたん