トップ
>
我童
ふりがな文庫
“我童”の読み方と例文
読み方
割合
がどう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がどう
(逆引き)
俳優の舞台顔——わたしは今まで団十郎や菊五郎や左団次や高助や
我童
(
がどう
)
や権十郎や、それらを標準として、すべての俳優の舞台顔の善悪を判断していたのであるが
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
文治は年廿四歳で男の
好
(
よろ
)
しいことは役者で申さば
左團次
(
さだんじ
)
と
宗十郎
(
そうじゅうろう
)
を一緒にして、
訥升
(
とつしょう
)
の品があって、可愛らしい処が
家橘
(
かきつ
)
と
小團治
(
こだんじ
)
で、
我童
(
がどう
)
兄弟と
福助
(
ふくすけ
)
の愛敬を衣に振り掛けて
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
現今
(
いま
)
の左団次の伯父さんの中村
寿三郎
(
じゅさぶろう
)
や、
吉右衛門
(
きちえもん
)
のお父さんの時蔵や、昨年死んだ
仁左衛門
(
にざえもん
)
が
我当
(
がとう
)
のころや、
現今
(
いま
)
の仁左衛門のお父さんの
我童
(
がどう
)
や、
猿之助
(
えんのすけ
)
のお父さんの
右田作
(
うたさく
)
時代、みんな、芸も
旧聞日本橋:24 鬼眼鏡と鉄屑ぶとり(続旧聞日本橋・その三)
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
我童(がどう)の例文をもっと
(5作品)
見る
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
“我”で始まる語句
我
我儘
我慢
我家
我邦
我々
我身
我等
我輩
我執
検索の候補
片岡我童
“我童”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
長谷川時雨
岡本綺堂