“西側”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
にしがは50.0%
にしがわ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その大正十二年たいしようじゆうにねん噴火ふんかおいては、やま東側ひがしがは西側にしがはとに東西とうざいはし二條にじよう裂目さけめしようじ、各線上かくせんじよう五六ごろくてんから鎔岩ようがん流出りゆうしゆつした。この状態じようたいはエトナしきしようすべきである。
火山の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
さむ所爲せゐなんでせう」とこたへて、すぐ西側にしがはいてゐる一間いつけん戸棚とだなけた。したにはふるきずだらけの箪笥たんすがあつて、うへには支那鞄しなかばん柳行李やなぎごりふたつてゐた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
思いきや、時にあなたなる西側にしがわ鯨幕くじらまくをしぼって、すらりと姿すがたをあらわした壮漢そうかんの手には、遠目とおめにもチカッと光る真槍しんそうが持たれていた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
主人はこれとこれとと、つぎつぎかぞえてつごう十余頭よとうちちのでるのだ。それからこの西側にしがわから三つめの黒白まだらが足をあげるから、をやっておいて、しぼらねばいかぬとつげる。
(新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)