“蛬”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きりぎりす66.7%
こほろぎ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぢやねえが、らさねえぢやらんねえな」といつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
其角に「すむ月や髭を立てたる」という句がある。
古句を観る (新字新仮名) / 柴田宵曲(著)
刈萱いつしかにく、芭蕉夜半、やがてれてく、芙蓉るとしもあらずかせば、夏痩せにしきが、轉寢よりめて
月令十二態 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)