“きりぎりす”の意味
《名詞》
きりぎりす 【螽斯, 螽蟖, 蟋蟀】
バッタ目キリギリス科キリギリス属に分類される昆虫のうち、本州~九州地方に分布する種群の総称。体長25-40mm。体色は緑色か褐色。チョンギースと鳴く。
こおろぎの古い呼び名。
(出典:Wiktionary)
きりぎりす 【螽斯, 螽蟖, 蟋蟀】
(出典:Wiktionary)
いま見られている語句(漢字)
いま見られている語句(よみ)
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)