トップ
>
流
>
な
ふりがな文庫
“
流
(
な
)” の例文
歎
(
なげ
)
くべきことならずと
嫣然
(
につこ
)
と
笑
(
ゑ
)
みて
靜
(
しづ
)
かに
取出
(
とりいだ
)
す
料紙
(
りやうし
)
硯
(
すゞり
)
、
墨
(
すみ
)
すり
流
(
なが
)
して
筆先
(
ふでさき
)
あらためつ、
書
(
か
)
き
流
(
な
)
がす
文
(
ふみ
)
誰
(
た
)
れ/\が
手
(
て
)
に
落
(
お
)
ちて
明日
(
あす
)
は
記念
(
かたみ
)
と
見
(
み
)
ん
名殘
(
なごり
)
の
名筆
(
めいひつ
)
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
梅子のキツとなるを、松島
笑
(
わらつ
)
て受け
流
(
な
)
がし
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
垣根
(
かきね
)
の
近邊
(
ほとり
)
たちはなれて、
見返
(
みかへ
)
りもせず二三
歩
(
ほ
)
すゝめば
遣水
(
やりみづ
)
の
流
(
な
)
がれおと
清
(
きよ
)
し、
心
(
こゝろ
)
こゝに
定
(
さだ
)
まつて
思
(
おも
)
へば
昨日
(
きのふ
)
の
我
(
わ
)
れ、
彷彿
(
はうふつ
)
として
何故
(
なにゆ
)
ゑに
物
(
もの
)
おもひつる
身
(
み
)
ぞ
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“流”の意味
《名詞》
(リュウ)流れ。
(リュウ)仲間。連中。
(出典:Wiktionary)
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“流”を含む語句
流行
上流
下流
渓流
細流
流連
風流
小流
大流行
流離
支流
流眄
流出
一流
末流
流通
水流
流浪
流罪
流星
...