“気丈”のいろいろな読み方と例文
旧字:氣丈
読み方割合
きじょう90.5%
きじやう4.8%
きぢやう4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼は最初の二三台を親のかたきでもねらうようにこわい眼つきで吟味ぎんみしたあと、少し心に余裕よゆうができるに連れて、腹の中がだんだん気丈きじょうになって来た。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
老爺ぢいは、さすがに、まだ気丈きじやうで、対手あひてまでに、口汚くちぎたなののしあざける、新弟子しんでしさく如何いかなるかを、はじめて目前まのあたりためすらしく、よこつてじつて、よわつたとひそかたで、少時しばらくものもはなんだ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あんま生地いくぢすぎる、そんな生地いくぢのない人と連添つれそつてゐるのはいやだ、此子このこはおまへさんのだからお前さんが育てるがい、わたしはもつと気丈きぢやうな人のところへ縁付かたづくから、といふ薄情はくじやうぶん
塩原多助旅日記 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)