)” の例文
今日の流行語を以ていえば、頑強に立憲的運動に反抗した墺太利オーストリア普魯西プロシア日耳曼ゲルマン列国もことごとく敗北して立憲政治をくに至った。
東亜の平和を論ず (新字新仮名) / 大隈重信(著)
(七九)閭巷りよかうひとおこなひてんとほつするものは、(八〇)青雲せいうんくにあらずんば、いづくんぞく(名ヲ)後世こうせいかん
今は姓ですが、母方のほうは李姓ですよ、所天ていしゅくなってから十年になりますが、男の子がないものだから、今にこうしております。
断橋奇聞 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
領政もいていない——いわゆる一土豪に過ぎないから、その家来といっても、主といっても、どこか粗野な風がある。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
財を軽んじを重んじ、産業を事とせず豪嘯す。——こんなようにも記されてある。
岷山の隠士 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
その日の夕刻、騒擾そうじょうの分水嶺となるべき工部局の特別納税会議が市政会館で開かれた。戒厳令をかれた会館の附近では、銃劒をつけた警官隊と義勇隊とが数けんの間をいて廻っていた。
上海 (新字新仮名) / 横光利一(著)
中国には前記のほかに「包公案ほうこうあん」「てき公案」「公案」「ほう公案」「竜図りゅうと公案」などの「公案もの」といわれる多くの裁判物語があるが、この公案ものの方は本になった地代が新しいために
探偵小説の「謎」 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
よく士を愛し、を好むお方だった。嫡男の八幡太郎義家公については云うまでもない。——それやこれ鎌倉こそは源氏に由緒ゆかりの深い第一の地と思う。——要害の点も、この地方とは、比較にならぬ
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)