トップ
>
引掻
>
ひつか
ふりがな文庫
“
引掻
(
ひつか
)” の例文
引掻
(
ひつか
)
きさうな
権幕
(
けんまく
)
をするから、
吃驚
(
びつくり
)
して
飛退
(
とびの
)
かうとすると、
前足
(
まへあし
)
でつかまへた、
放
(
はな
)
さないから
力
(
ちから
)
を
入
(
い
)
れて
引張
(
ひつぱ
)
り
合
(
あ
)
つた
奮
(
はづ
)
みであつた。
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
蛇は苦しいから、立木にまきついて締めると、亀はその手足の
爪
(
つめ
)
で、蛇のお
腹
(
なか
)
をガサ/\
引掻
(
ひつか
)
いて、とう/\その腹を裂いて、出てしまふ。
蛇いちご
(新字旧仮名)
/
宮原晃一郎
(著)
見
(
み
)
ると
煎餅
(
せんべい
)
のやうな
薄
(
うす
)
つぺらの
蒲団
(
ふとん
)
で
爪
(
つめ
)
で
引掻
(
ひつか
)
くとポロ/\
垢
(
あか
)
が
落
(
おち
)
る冷たさうな
蒲団
(
ふとん
)
の
上
(
うへ
)
に
転
(
ころ
)
がつて
居
(
ゐ
)
るが、
独身者
(
ひとりもの
)
だから
薬
(
くすり
)
一
服
(
ぷく
)
煎
(
せん
)
じて
飲
(
の
)
む事も
出来
(
でき
)
ない
始末
(
しまつ
)
、金
黄金餅
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
大きな
猪
(
ゐのしし
)
と大きな
熊
(
くま
)
が、二
疋共
(
ひきとも
)
引掻
(
ひつか
)
かれて、
噛切
(
かみき
)
られて、
大怪我
(
おほけが
)
をして死んで居るぢやありませんか。しかも二疋とも大きな石を腹の下に抑へて、頭を並べて死んで居るのです。
熊と猪
(新字旧仮名)
/
沖野岩三郎
(著)
時々
(
とき/″\
)
悪戯
(
いたづら
)
をして、
其
(
その
)
紅雀
(
べにすゞめ
)
の
天窓
(
あたま
)
の
毛
(
け
)
を
挘
(
むし
)
つたり、かなりやを
引掻
(
ひつか
)
いたりすることがあるので、あの
猿松
(
さるまつ
)
が
居
(
ゐ
)
ては、うつかり
可愛
(
かあい
)
らしい
小鳥
(
ことり
)
を
手放
(
てばなし
)
にして
戸外
(
おもて
)
へ
出
(
だ
)
しては
置
(
お
)
けない
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
掻
漢検準1級
部首:⼿
11画
“引掻”で始まる語句
引掻廻
引掻合
引掻競
引掻鳴