売買うりかい)” の例文
旧字:賣買
この正賓はいつも廷珸とたがいに所有の骨董を取易とりかえごとをしたり、売買うりかいの世話をしたりさせたりして、そして面白がっていた。
骨董 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
「何だ、飴だえ。私はまたお前さんの身のものは、売買うりかいともにお茶だと思った。……そう飴を、お茶うけに、へへん、」
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
勿論もちろん、真面目な談話と云ッたところで、金利公債の話、家屋敷の売買うりかいうわさ、さもなくば、借家人が更らに家賃たなちんれぬ苦情——皆つまらぬ事ばかり。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
そして鉱山やま売買うりかいなどに手を出していたところから、近まわりを其方そっちこっち旅をしたりして暮していたが、東京へ来たのもそんな仕事の用事であった。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
心は、『このくじに逢う人は運甚だ悪し』と来た、『待人来らず、望み遂げ難し、売買うりかい利なし、元服嫁とり聟とり旅立ちよろず悪し、女色の惑い深く慎むべし』
婆「そう出ればまア……夢見ていな……恵比寿講えびすこう売買うりかいの様なお話でございますからね」
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
今日はいち立つ日とて、はかりを腰に算盤そろばんを懐にしたる人々のそこここに行きかい、糸繭の売買うりかいに声かしましくののしわめく。
知々夫紀行 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
いずれ一度はとりことなって、供養にとて放された、が狭い池で、昔売買うりかいをされたという黒奴くろんぼ男女なんにょを思出させる。
南地心中 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
徳「なんだア、てまえなんどは生利なまぎきに西洋物を売買うりかいいたすからてえんで、鼻の下にひげなんぞをはやして、大層高慢な顔をして居ても、碌になんにも外国人と応接が出来るという訳じゃアあるめえ」
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
フ相談つかぬは知れた事、百両出すなら呉れてもやろうがとお辰をとら立上たちあがすそを抑え、吉兵衛の云う事をまあ下に居てよく聞け、人の身を売買うりかいするというは今日こんにちの理に外れた事
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
和蘭陀オランダのは騒がなかつたが、蕃蛇剌馬ばんじゃらあまん酋長しゅうちょうは、帯を手繰たぐつて、長剣のつかへ手を掛けました。……此のお夥間なかまです……人の売買うりかいをする連中れんじゅうは……まあね、槍は給仕が、此もあわてて受取つたつて。
印度更紗 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)