トップ
>
中田圃
>
なかたんぼ
ふりがな文庫
“
中田圃
(
なかたんぼ
)” の例文
落し娘兩人は苦界へ
沈
(
しづ
)
み夫のみ成らで其身まで此世の
縁
(
えに
)
し淺草なる此
中田圃
(
なかたんぼ
)
の露と共に
消
(
きえ
)
て行身の
哀
(
あは
)
れさは
譬
(
たと
)
ふるものぞなかりける
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
いゑいゑ
姉
(
ねえ
)
さんの
繁昌
(
はんじよう
)
するやうにと私が
願
(
ぐはん
)
をかけたのなれば、参らねば気が済まぬ、お
賽銭
(
さいせん
)
下され行つて来ますと家を駆け出して、
中田圃
(
なかたんぼ
)
の
稲荷
(
いなり
)
に
鰐口
(
わにぐち
)
ならして手を合せ
たけくらべ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
浅草
中田圃
(
なかたんぼ
)
の、妹とふたり侘び住んでゐる浪人宝生栄之丞宅の格子戸の前へ、烈しい日の光りを浴びながら案内を乞ふてゐる、四十がらみの、スーツと背の高い、
垢抜
(
あかぬ
)
けのした男は、吉原名題の幇間
吉原百人斬り
(新字旧仮名)
/
正岡容
(著)
武州小手塚村無宿一名早乘事三次三十七歳 其方
儀
(
ぎ
)
所々
(
しよ/\
)
に於て
小盜
(
こぬす
)
み致し其上麹町三丁目町醫村井長庵に同意爲し淺草
中田圃
(
なかたんぼ
)
に於て三州藤川在岩井村百姓十兵衞
後家
(
ごけ
)
安
(
やす
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
お
賽錢
(
さいせん
)
下
(
くだ
)
され
行
(
い
)
つて
來
(
き
)
ますと
家
(
いへ
)
を
驅
(
か
)
け
出
(
だ
)
して、
中田圃
(
なかたんぼ
)
の
稻荷
(
いなり
)
に
鰐口
(
わにぐち
)
ならして
手
(
て
)
を
合
(
あは
)
せ、
願
(
ねが
)
ひは
何
(
なに
)
ぞ
行
(
ゆ
)
きも
歸
(
かへ
)
りも
首
(
くび
)
うなだれて
畔道
(
あぜみち
)
づたひ
歸
(
かへ
)
り
來
(
く
)
る
美登利
(
みどり
)
が
姿
(
すがた
)
、それと
見
(
み
)
て
遠
(
とほ
)
くより
聲
(
こゑ
)
をかけ
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
▼ もっと見る
送
(
おく
)
り
舍弟
(
おとゝ
)
十兵衞を
芝
(
しば
)
札
(
ふだ
)
の
辻
(
つじ
)
にて
殺害
(
せつがい
)
し同人の娘を賣りし身の
代金
(
しろきん
)
五十兩を奪ひ
取
(
とり
)
其妻
(
そのつま
)
を三次と云る
同氣
(
どうき
)
相
(
あひ
)
求
(
もと
)
むる
惡漢
(
わるもの
)
に
委
(
ゆだ
)
ね淺草の
中田圃
(
なかたんぼ
)
にて殺害させ其上伊勢屋五兵衞の
養子
(
やうし
)
千太郎に
小夜衣
(
さよぎぬ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
圃
漢検準1級
部首:⼞
10画
“中田”で始まる語句
中田
中田玄竹
中田宿
中田光子
中田千早
中田千股