トップ
>
にんじゆつ
ふりがな文庫
“にんじゆつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
忍術
66.7%
仁術
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
忍術
(逆引き)
俳諧
(
はいかい
)
には、
冬
(
ふゆ
)
の
季
(
き
)
になつて
居
(
ゐ
)
たはずだが、みゝづくは、
春
(
はる
)
の
末
(
すゑ
)
から、
眞夏
(
まなつ
)
、
秋
(
あき
)
も
鳴
(
な
)
く。……ともすると
梅雨
(
つゆ
)
うちの
今頃
(
いまごろ
)
が、あの、
忍術
(
にんじゆつ
)
つかひ
得意
(
とくい
)
の
時
(
とき
)
であらうも
知
(
し
)
れぬ。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「まるで
鶯張
(
うぐひすば
)
りだ、此縁側をそつと歩くには
忍術
(
にんじゆつ
)
の心得が要るね」
銭形平次捕物控:161 酒屋忠僕
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
屋根
(
やね
)
に、
忍術
(
にんじゆつ
)
つかひが
立
(
た
)
つたのでも
何
(
なん
)
でもない。それ
切
(
きり
)
で、
第二
(
だいに
)
の
銀杏
(
いてふ
)
にみゝづくの
聲
(
こゑ
)
が
冴
(
さ
)
えた。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
にんじゆつ(忍術)の例文をもっと
(2作品)
見る
仁術
(逆引き)
殺害
(
せつがい
)
なしたるならめ如何元益其方弟の頼を受け小西屋へ行きし事あるかと問れて此方は
形
(
かたち
)
を
改
(
あらた
)
め
這
(
こ
)
はお奉行のお言葉とも覺えず
身
(
み
)
不肖
(
ふせう
)
ながら山田元益
仁術
(
にんじゆつ
)
とする
醫道
(
いだう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
見れば
先
(
さき
)
つ頃店へ來りてお光のことを
云々
(
しか/″\
)
言たる醫師の居るにぞ又
驚
(
おどろ
)
きてヤア
和主
(
おまへ
)
はと一言いひしが御
場所柄
(
ばしよがら
)
あとは言葉も出さざりけり此方の元益
最前
(
さいぜん
)
は
確
(
たしか
)
の證據のあらざれば
仁術
(
にんじゆつ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
首
(
はじめ
)
として並居る一同
母親
(
はゝおや
)
のお勝も
偖
(
さて
)
は其の醫師は元益なりしかと計りに
呆
(
あき
)
れて
顏
(
かほ
)
を見合せゐたりぬ
忠相
(
たゞすけ
)
ぬしは呼び出せし和吉に
言葉
(
ことば
)
はあらずして
元益
(
げんえき
)
の方へ打向ひ其方
最前
(
さいぜん
)
も申す通り
醫
(
い
)
は
仁術
(
にんじゆつ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
にんじゆつ(仁術)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
じんじゅつ
じんじゆつ
しのび
にんじゅつ