トップ
>
青菜
>
あおな
ふりがな文庫
“
青菜
(
あおな
)” の例文
別天地の
小生涯
(
しょうせいがい
)
、
川辺
(
かわべ
)
に
風呂
(
ふろ
)
、
炊事場
(
すいじば
)
を設け、林の蔭に便所をしつらい、
麻縄
(
あさなわ
)
を張って洗濯物を
乾
(
ほ
)
し、少しの
空地
(
あきち
)
には
青菜
(
あおな
)
まで出来て居る。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
このときばかりはさすがの机博士も、よっぽど
肝
(
きも
)
をひやしたと見えて、
青菜
(
あおな
)
に
塩
(
しお
)
のようにげんなりしていたが、それでも、いうことだけはいい。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
それから、
雪
(
ゆき
)
を
掘
(
ほ
)
って、
青菜
(
あおな
)
を
取
(
と
)
り、また
川魚
(
かわざかな
)
の
焼
(
や
)
いたのをすったりして、こまどりのために
餌
(
え
)
を
造
(
つく
)
ってやりました。
こまどりと酒
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
去年の正月ある人に呼ばれて東京一流の料亭で御馳走になったときに味わった雑煮は粟餅に
松露
(
しょうろ
)
や
蓴菜
(
じゅんさい
)
や
青菜
(
あおな
)
や色々のものを添えた白味噌仕立てのものであったが
新年雑俎
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
折々は
青菜
(
あおな
)
の柔い草を与えなければなりませんし、夏になると
消炭
(
けしずみ
)
を粉にして餌に混ぜて一週間に一度位与えなければなりません。消炭の粉は腹の中を掃除します。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
▼ もっと見る
曳
(
ひ
)
いて来たは
空車
(
からぐるま
)
で、
青菜
(
あおな
)
も、
藁
(
わら
)
も乗って居はしなかったが、
何故
(
なぜ
)
か、雪の下の朝市に行くのであろうと見て取ったので、なるほど、星の消えたのも、空が
淀
(
よど
)
んで居るのも
星あかり
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
青菜
(
あおな
)
の雑炊……青菜を
琅玕翡翠
(
ろうかんひすい
)
にして出す。生の千切りだいこん雑炊……だいこん煮込み
飯
(
めし
)
に似たものの雑炊。天下のピカ一ふぐ雑炊。
白魚
(
しらうお
)
と青菜の雑炊。
若鮎
(
わかあゆ
)
の雑炊。このわたの雑炊。
夜寒に火を囲んで懐しい雑炊
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
……添役、氷見役は
青菜
(
あおな
)
に塩、どうでもこりゃ、お叱りはまぬかれない
顎十郎捕物帳:08 氷献上
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
おじいさんは、
小鳥
(
ことり
)
が
好
(
す
)
きで、
以前
(
いぜん
)
には、いろいろな
鳥
(
とり
)
を
飼
(
か
)
った
経験
(
けいけん
)
がありますので、
雪
(
ゆき
)
の
下
(
した
)
から
青菜
(
あおな
)
を
取
(
と
)
ってきたり、
川魚
(
かわざかな
)
の
焼
(
や
)
いたのをすったりして、こまどりに
餌
(
え
)
を
造
(
つく
)
ってやりました。
こまどりと酒
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
菜
常用漢字
小4
部首:⾋
11画
“青”で始まる語句
青
青年
青々
青苔
青柳
青葉
青梅
青山
青白
青銅