トップ
>
諸島
>
しよたう
ふりがな文庫
“
諸島
(
しよたう
)” の例文
橄欖島
(
かんらんたう
)
は
荒凉
(
くわうりやう
)
たる
島
(
しま
)
、とても
其
(
その
)
種
(
しゆ
)
の
發動藥液
(
はつどうやくえき
)
を
得
(
う
)
る
事
(
こと
)
は
出來
(
でき
)
ず、
其他
(
そのた
)
の
諸島
(
しよたう
)
、
又
(
また
)
は
大陸
(
たいりく
)
に
通信
(
つうしん
)
して、
供給
(
きようきふ
)
を
仰
(
あほ
)
ぐといふ
事
(
こと
)
も、
决
(
けつ
)
して
出來
(
でき
)
る
事
(
こと
)
では
無
(
な
)
いのです。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
ラツカダイヴ
諸島
(
しよたう
)
の
空
(
そら
)
を
流星
(
りうせい
)
の
如
(
ごと
)
く
驅
(
かけ
)
つて、それから
何處
(
いづく
)
へ、
如何
(
いか
)
に
行
(
ゆ
)
くものやら、
四晝夜
(
しちうや
)
の
間
(
あひだ
)
は
全
(
まつた
)
く
夢中
(
むちう
)
に
空中
(
くうちう
)
を
飛走
(
ひさう
)
したが、
其
(
その
)
五日目
(
いつかめ
)
の
午前
(
ごぜん
)
になつて、
風
(
かぜ
)
も
漸
(
やうや
)
くをさまり
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
思
(
おも
)
ふに
此
(
この
)
潮流
(
てうりう
)
はラツカデヴ
群島
(
ぐんたう
)
の
方面
(
ほうめん
)
から、
印度大陸
(
インドたいりく
)
の
西岸
(
せいがん
)
を
※
(
す
)
ぎて、マダカツスル
諸島
(
しよたう
)
の
附近
(
ふきん
)
より、
亞弗利加
(
アフリカ
)
の
南岸
(
なんがん
)
に
向
(
むか
)
つて
流
(
なが
)
れて
行
(
ゆ
)
くものに
相違
(
さうゐ
)
ない、すると
其間
(
そのあひだ
)
には
滊船
(
きせん
)
に
見出
(
みいだ
)
されるとか
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“諸島”の意味
《名詞》
諸島(しょとう)
ある区域に散在する多くの島。
(出典:Wiktionary)
“諸島”の解説
諸島(しょとう、en: Archipelago、en: Island group)とは、複数の島がまとまって存在するものをいう。島が塊状に集まったものを群島(ぐんとう)、島が列状に並んだものを列島(れっとう)ともいうが、はっきりした定義はない。地名としての使い分けは歴史的あるいは慣習的なものによるところが大きい 。
(出典:Wikipedia)
諸
常用漢字
小6
部首:⾔
15画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
“諸”で始まる語句
諸
諸共
諸手
諸声
諸君
諸人
諸方
諸々
諸国
諸肌