端折はしを)” の例文
しごきの縮緬ちりめん裂いてたすき凛々敷りゝしくあやどり、ぞろりとしたるもすそ面倒と、クルリ端折はしをつてお花の水仕事、兼吉の母は彼方あちら向いてへつつひの下せゝりつゝあり
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
「ウンザのケエですよ、——何んとかや、かなつて、十七文字並べる奴、都々逸どどいつ端折はしをつたの」
銭形平次捕物控:167 毒酒 (旧字旧仮名) / 野村胡堂(著)
其の周圍まはりには子供が大勢泣いたり、騷いだり、喧嘩したりしてゐる。さう云ふ狹い横町をば、包を持ち尻を端折はしをつた中年の男が幾人も、突當る人の中をいそがしさうに通つて行く。
歓楽 (旧字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
その折屋敷の主人あるじは二三人の下男しもをとこを相手に、頬冠ほゝかむりに尻を端折はしをつて屋根を這ひ廻つてゐた。
衣服きものおびめて、やがてしり端折はしをらうところ、ふとはしうへると、堅氣かたぎおほいが、賣女屋ばいぢよやのあるちひさな宿やどなんとなく自墮落じだらくふうまるとえて、宿中しゆくぢういづれも朝寢あさねらしい。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あはな聲を出して、やゝもすればおくれてしまひさうなお光は、高く着物を端折はしをり、絽縮緬ろちりめん長襦袢ながじゆばん派手はで友染模樣いうぜんもやうあざやかに現はして、小池に負けぬやうに、土埃つちぼこりを蹴立てつゝ歩き出した。
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
其角はかう言つて、ぼつぼつ裾を端折はしをつて、雪駄せつたを脱いで帯にはさむだと思ふと