がわら)” の例文
西の屋根がわらの並びの上に、ひと幅日没後の青みを置き残しただけで、満天は、しゃのやうな黒味の奥に浅い紺碧こんぺきのいろをたたへ、夏の星が
蝙蝠 (新字旧仮名) / 岡本かの子(著)
その晩一晩荒れに荒れて翌日になってやっと納まりましたが、市中の損害はなかなかで近年まれな大あらしでありました。何処どこの屋根がわらも吹き飛ばされる。
可児才蔵はバラバラと望楼ぼうろうをおりていったようす、いっぽうの竹童も、やっと屋根がわらの上へはいのぼってみると、うれしや、畜生ちくしょうながら霊鷲れいしゅうクロにも心あるか
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
竹下氏は朝鮮がわらの蒐集家として聞えているが、その蒐蔵の中には多くの見事なせんや瓦の外に、菓子型、筆筒ひっとう真鍮しんちゅう香炉こうろなど優品が多い。いずれも忘れ難いものであった。
全羅紀行 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
風が強くて、雨が横から吹いて、かさがさせなかった。屋根がわらが吹き飛ぶので、まちに出られなかった。海岸部分は軒先まで浸水した。水がひくと同時に、壊崩くずれた家が無数だった。
海に生くる人々 (新字新仮名) / 葉山嘉樹(著)
目のまえの鉄筋コンクリートだての大工場だいこうばの屋根がわらがうねうねと大蛇だいじゃが歩くように波をうつと見るまに、その瓦の大部分が、どしんとずりおちる、あわてて外へとび出すはずみに
大震火災記 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
居士は一紙の墨符ぼくふを書いて、くうにむかってなげうつと、妻はひと声高く叫んで、屋根がわらの上に飛びあがった。居士はつづいて一紙の丹符たんぷをかいて投げつけると、妻は屋根から転げ落ちて死んだ。
あんな高台へ、あんな高い建築を許して勿体もったいなくも皇居のお屋根まで見えると、憤慨するものもあったほど巍然ぎぜんとした、石の壁と、銅がわらの、塔の屋根はとがっているが円く、妙致を極めたものだった。
田沢稲船 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
古びた青銅がわらの山門を仰いで
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)