トップ
>
噛殺
>
かみころ
ふりがな文庫
“
噛殺
(
かみころ
)” の例文
品物
(
しなもの
)
は
行
(
ゆ
)
けばわかります。だがね、そいつは
生
(
い
)
きてるから、
近
(
ちかづ
)
いたら
飛
(
と
)
びついて、すぐ
噛殺
(
かみころ
)
さないと
逃
(
に
)
げられますよ、よござんすか。では、さよなら
ちるちる・みちる
(旧字旧仮名)
/
山村暮鳥
(著)
平中は空を見上げた儘、そつと
欠伸
(
あくび
)
を
噛殺
(
かみころ
)
した。花に
埋
(
うづ
)
まつた軒先からは、傾きかけた日の光の中に、時々白いものが飜つて来る。何処かに鳩も啼いてゐるらしい。
好色
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
然しそれは女が欠伸を
噛殺
(
かみころ
)
してその日を送っているに過ぎない、どうです君はそう思いませんか?
牛肉と馬鈴薯
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
飼馬が馬小屋から飛出して丹三郎に噛み附き、おえいも丹三郎の様子を案じて
其処
(
そこ
)
へ
往
(
ゆ
)
く所を馬が噛み附き、両人とも馬に
噛殺
(
かみころ
)
され、お前の
讐
(
かたき
)
を馬が討ったようなもので
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
聞時は
頻
(
しき
)
りに
憎
(
にく
)
く思はれ
他人
(
ひと
)
の事にても
何分
(
なにぶん
)
捨
(
すて
)
置れぬ
性質
(
せいしつ
)
なり是犬は
陽
(
やう
)
にして正直なる
獸
(
けもの
)
ゆゑ
猫
(
ねこ
)
狸
(
たぬき
)
其外
(
そのほか
)
魔性
(
ましやう
)
の
陰獸
(
いんじう
)
を見る時は
忽地
(
たちまち
)
噛殺
(
かみころ
)
すが如し
己
(
おのれ
)
が
性
(
せい
)
に
反
(
はん
)
して
陰惡
(
いんあく
)
を
巧
(
たく
)
むものは
陽正
(
やうせい
)
の者是を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
大体世の中で何が一番怖ろしいと申しましても人間位い怖ろしいものはありません、妖怪や
狐狸変化
(
こりへんげ
)
の類に
噛殺
(
かみころ
)
されたものは
尠
(
すくな
)
いが、大概の人間は、常に人間に悩まされているようであります。
楢重雑筆
(新字新仮名)
/
小出楢重
(著)
どうしてその僧の狸であることを知ったかといえば、後日少しくかけ離れた里で、
狗
(
いぬ
)
に
噛殺
(
かみころ
)
されたという話だからというものと、その僧が滞在をしている間、食事と入浴に人のいるのをひどく
厭
(
いや
)
がる。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
噛
漢検準1級
部首:⼝
15画
殺
常用漢字
小5
部首:⽎
10画
“噛”で始まる語句
噛
噛合
噛切
噛砕
噛着
噛締
噛付
噛鳴
噛分
噛附