トップ
>
哀
>
あい
ふりがな文庫
“
哀
(
あい
)” の例文
これを漢字に当て
嵌
(
は
)
めると『
鮎
(
あい
)
』ともなれば『
哀
(
あい
)
』ともなる。『
間
(
あい
)
』ともなれば『
挨
(
あい
)
』ともなる。そうかと思うと『
靉
(
あい
)
』ともなる。
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
まわりにいた
諸洞
(
しょどう
)
の蛮将たちは、何か口々に騒いで、孟獲を抱きとめ、董荼奴のために、
哀
(
あい
)
を乞うことしきりであった。だが
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この時に
当
(
あた
)
り徳川政府は
伏見
(
ふしみ
)
の一敗
復
(
ま
)
た戦うの意なく、ひたすら
哀
(
あい
)
を
乞
(
こ
)
うのみにして人心
既
(
すで
)
に
瓦解
(
がかい
)
し、その勝算なきは
固
(
もと
)
より明白なるところなれども
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
事はわたくしの
将
(
まさ
)
に引かむとしてゐる茶山の書牘中にある。神辺では茶山が明月の下に詩を賦して
哀
(
あい
)
を鳴らした。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
いま一
人
(
にん
)
、
忍々
(
しのびしのび
)
に
音信
(
おとず
)
るる玉司子爵夫人竜子であるが、姫は一夜、墓前において、ゆくりなく三人の学士にあった時、
哀
(
あい
)
を請うもののごとく、その自分がここに
詣
(
もう
)
ずることは
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
於是
(
これにおいて
)
蒼
(
あを
)
くなりて
大
(
おほい
)
に
懼
(
おそ
)
れ、
斉
(
ひと
)
しく
牲
(
にえ
)
を
備
(
そな
)
へて、
廟
(
びやう
)
に
詣
(
まゐ
)
つて、
罪
(
つみ
)
を
謝
(
しや
)
し、
哀
(
あい
)
を
乞
(
こ
)
ふ。
甲冑堂
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
なおその足を
張
(
はっ
)
て抵抗の状をなすの常なるに、二百七十年の大政府が二、三強藩の兵力に対して
毫
(
ごう
)
も
敵対
(
てきたい
)
の意なく、ただ
一向
(
いっこう
)
に
和
(
わ
)
を
講
(
こう
)
じ
哀
(
あい
)
を
乞
(
こ
)
うて
止
(
や
)
まずとは、古今世界中に未だその例を見ずとて
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
意気地も棄ててかえって我に
哀
(
あい
)
を請い、一片の同情を求むるのである。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“哀”の意味
《名詞》
哀(あい)
なげくこと。かなしむこと。あわれむこと。
(出典:Wiktionary)
哀
常用漢字
中学
部首:⼝
9画
“哀”を含む語句
悲哀
可哀
物哀
哀傷
可哀想
哀憐
哀愁
可哀相
哀哭
哀悼
哀願
哀情
哀求
哀歌
哀訴
哀号
哀婉
哀惜
哀切
哀感
...