亀鑑かがみ)” の例文
旧字:龜鑑
なににしろ婦女おんな亀鑑かがみとしてられた御方おかた霊場れいじょうなので、三浦家みうらけでも代々だいだいあそこを大切たいせつ取扱とりあつかってたらしいのでございます。
が、その名高さは、女史の歌の秀でていることによるのはもちろんであるが、女史はまた孝の道においても、人の亀鑑かがみとなるべき人であったからである。
税所敦子孝養図 (新字新仮名) / 上村松園(著)
和女とて一わたりは武芸をも習うたのに、近くは伊賀局いがのつぼねなんどを亀鑑かがみとなされよ。人のうわさにはいろいろの詐偽いつわりもまじわるものじゃ。軽々しくければ後に悔ゆることもあろうぞ
武蔵野 (新字新仮名) / 山田美妙(著)
日本ひのもと武士もののふ亀鑑かがみとなれや!」
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
忠臣の亀鑑かがみとは唐土もろこし予譲よじょう
ぐうたら道中記 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
小櫻姫こざくらひめ貞女ていじょ亀鑑かがみである』などと、もうしまして、わたくし死後しご祠堂やしろかみまつってくれました。それが現今いまのこっている、あの小桜神社こざくらじんじゃでございます。
でもみぎ申上もうしあげたとおり、わたくしべつ貞女ていじょ亀鑑かがみでもなんでもございませぬ。わたくしはただどこまでも自分じぶん勝手かってとうした、一本気ぽんぎ女性じょせいだったにぎないのでございます。