“ふびん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
不憫53.2%
不愍24.8%
不便17.2%
憫然2.2%
愍然1.5%
不敏1.0%
可憫0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「ああ! 拙者は、ただそなたが不憫ふびん、そなたが気の毒——それだけだ、それだけじゃ、唯それだけにこのはらわたを掻きむしられる……」
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「はい、沙汰を待てとのことに、外城の門にたむろしています。けれどもう冬は来るし、部下が不愍ふびんなので、お訴えに出てきたわけです」
三国志:02 桃園の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と態と暴々あら/\しいことを云うのも此処の義理を思うからで、腹の中では不便ふびんとは思いましたが、よんどころなく政七は妹の手を引いて出てまいる。
するとうしても自分じぶん一人ひとりがこんな窮境きゆうきやうおちいるべき理由りいうがないやうかんぜられた。それから、んな生活せいくわつ状態じやうたいあまんじて一生いつしやうおく兄夫婦あにふうふ如何いかにも憫然ふびんえた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
親方に頭を下げさするようなことをしたかああ済まないと、自分の身体みうちの痛いのより後悔にぼろぼろ涙をこぼしている愍然ふびんさは、なんと可愛い奴ではないか、のうお吉
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
「宗輔は不敏ふびんかもしれませんが男です、そのような大事について、たとえ母親にもせようちあけるようなみれん者なら、わたくしはわが子とは申しません」
十人なみの容貌を具えたるにいとど可憫ふびんの加わりて、如何いかで無事出獄の日には、わが郷里の家に養い取りて、一身いっしんの方向を授けやらばやと、両女を左右に置きて、同じく読書習字を教え
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)