トップ
>
きごみ
ふりがな文庫
“きごみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
気込
42.9%
着込
28.6%
氣込
14.3%
著込
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
気込
(逆引き)
子供ながらもその場の
厳
(
おごそ
)
かな
気込
(
きごみ
)
に感じ入って、
佇
(
たたず
)
んだままでいた間はどの位でしたか、その内に徳蔵おじが
忘れ形見
(新字新仮名)
/
若松賤子
(著)
きごみ(気込)の例文をもっと
(3作品)
見る
着込
(逆引き)
玄渓の病家先の
絹屋弥兵衛
(
きぬややへえ
)
という者に、討入装束として着用する鉢金頭巾や、
着込
(
きごみ
)
、羽織、その他を註文して、それも
悉皆
(
すっかり
)
出来
(
でき
)
あがったので、すべて手元を空にして支払ってしまっている。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きごみ(着込)の例文をもっと
(2作品)
見る
氣込
(逆引き)
並
(
なら
)
べ
立
(
た
)
てなば
力車
(
ちからぐるま
)
に
牛
(
うし
)
の
汗
(
あせ
)
何
(
なん
)
の
積
(
つ
)
み
載
(
の
)
せきれるものかは
言
(
い
)
はぬが
花
(
はな
)
ぞお
前
(
まへ
)
さまは
盛
(
さか
)
りの
身
(
み
)
春
(
はる
)
めき
給
(
たま
)
ふは
今
(
いま
)
の
間
(
ま
)
なるべし
薦
(
こも
)
かぶりながら
見送
(
みおく
)
らんと
詞
(
ことば
)
叮嚀
(
ていねい
)
に
氣込
(
きごみ
)
あらく
齒
(
は
)
の
根
(
ね
)
きり/\と
喰
(
く
)
ひしばりて
釣
(
つ
)
り
上
(
あ
)
ぐる
眉根
(
まゆね
)
おそろしく
散髮
(
さんぱつ
)
斜
(
なゝ
)
めに
拂
(
はら
)
ひあげて
白
(
しろ
)
き
面
(
おもて
)
に
紅
(
くれなゐ
)
の
色
(
いろ
)
さしも
優
(
やさ
)
しき
常
(
つね
)
には
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
きごみ(氣込)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
著込
(逆引き)
蔵へまいって
著込
(
きごみ
)
を持ってまいれの、
小手
(
こて
)
脛当
(
すねあて
)
の用意のと云っているうちに、
夜
(
よ
)
はほの/″\と明け渡りたれば、もう狼藉者はいる
気遣
(
きづかい
)
はなかろうと
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
きごみ(著込)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きこ
きこみ
きご