トップ
>
薄曇
>
うすぐもり
ふりがな文庫
“
薄曇
(
うすぐもり
)” の例文
干してある赤い布や並べた鉢物の
緑
(
みど
)
りが、光線の
軟
(
やわらか
)
な
薄曇
(
うすぐもり
)
の昼過ぎなどには、汚れた屋根と壁との間に驚くほど鮮かな色彩を輝かす。
銀座界隈
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
まわりはしんとして、
薄曇
(
うすぐもり
)
のした空の下に、水の流れる音も聞こえない。馭者の喧嘩の声はまだ聞こえる。
黄昏
(新字新仮名)
/
水野葉舟
(著)
まだ
暁
(
あかつき
)
の
白
(
しら
)
けた光が
夜闇
(
よやみ
)
の
衣
(
きぬ
)
を
僅
(
わづか
)
に
穿
(
うが
)
つてゐる時で、
薄曇
(
うすぐもり
)
の空の下、風の無い、沈んだ空気の中に、二人は寒げに立つてゐる。
英太郎
(
えいたらう
)
は十六歳、
八十次郎
(
やそじらう
)
は十八歳である。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
岐阜
(
ぎふ
)
ではまだ
蒼空
(
あおぞら
)
が見えたけれども、後は名にし負う北国空、
米原
(
まいばら
)
、
長浜
(
ながはま
)
は
薄曇
(
うすぐもり
)
、
幽
(
かすか
)
に日が
射
(
さ
)
して、寒さが身に染みると思ったが、
柳
(
やな
)
ヶ
瀬
(
せ
)
では雨、汽車の窓が暗くなるに従うて
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ドンヨリと
薄曇
(
うすぐもり
)
の天候であったし、日の短い頃なので、附近の時計店の屋根の大時計は、まだ四時少し過ぎたばかりだけれど、道行く人の顔もおぼろに、火ともし前の、最も陰気なひと時であった。
妖虫
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
▼ もっと見る
山や花色なる雨の
薄曇
(
うすぐもり
)
昌休
(
しょうきゅう
)
古池の句の弁
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
岐阜
(
ぎふ
)
では
未
(
ま
)
だ
蒼空
(
あをそら
)
が
見
(
み
)
えたけれども、
後
(
あと
)
は
名
(
な
)
にし
負
(
お
)
ふ
北国空
(
ほくこくぞら
)
、
米原
(
まいばら
)
、
長浜
(
ながはま
)
は
薄曇
(
うすぐもり
)
、
幽
(
かすか
)
に
日
(
ひ
)
が
射
(
さ
)
して、
寒
(
さむ
)
さが
身
(
み
)
に
染
(
し
)
みると
思
(
おも
)
つたが、
柳
(
やな
)
ヶ
瀬
(
せ
)
では
雨
(
あめ
)
、
汽車
(
きしや
)
の
窓
(
まど
)
が
暗
(
くら
)
くなるに
従
(
したが
)
ふて
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
曇
常用漢字
中学
部首:⽇
16画
“薄”で始まる語句
薄
薄暗
薄紅
薄明
薄暮
薄縁
薄荷
薄闇
薄汚
薄氷