トップ
>
北国空
ふりがな文庫
“北国空”のいろいろな読み方と例文
旧字:
北國空
読み方
割合
ほくこくぞら
50.0%
ほっこくぞら
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほくこくぞら
(逆引き)
岐阜
(
ぎふ
)
では
未
(
ま
)
だ
蒼空
(
あをそら
)
が
見
(
み
)
えたけれども、
後
(
あと
)
は
名
(
な
)
にし
負
(
お
)
ふ
北国空
(
ほくこくぞら
)
、
米原
(
まいばら
)
、
長浜
(
ながはま
)
は
薄曇
(
うすぐもり
)
、
幽
(
かすか
)
に
日
(
ひ
)
が
射
(
さ
)
して、
寒
(
さむ
)
さが
身
(
み
)
に
染
(
し
)
みると
思
(
おも
)
つたが、
柳
(
やな
)
ヶ
瀬
(
せ
)
では
雨
(
あめ
)
、
汽車
(
きしや
)
の
窓
(
まど
)
が
暗
(
くら
)
くなるに
従
(
したが
)
ふて
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
北国空(ほくこくぞら)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほっこくぞら
(逆引き)
「これが、
北国空
(
ほっこくぞら
)
か……」と思いながら、寒さと寂しさとがからだに沁みて来るようなので、私は堅く唇をむすんだ。
遠野へ
(新字新仮名)
/
水野葉舟
(著)
北国空(ほっこくぞら)の例文をもっと
(1作品)
見る
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
“北国”で始まる語句
北国
北国勢
北国五色墨
北国者
北国街道
北国人
北国風
北国辺
北国路
北国通
検索の候補
北国
北国者
北国風
北国人
北国勢
北国通
北国辺
北国路
北国街道
北国浪人
“北国空”のふりがなが多い著者
水野葉舟
泉鏡太郎
泉鏡花