トップ
>
夜闇
ふりがな文庫
“夜闇”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
よやみ
58.3%
やみ
25.0%
やあん
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よやみ
(逆引き)
……で、その娘が舟ばたをまたぐと、巫女たちはワッとそれを取りかこんで、真っ暗な
夜闇
(
よやみ
)
の中へ、さらって行ってしまうの。
はつ恋
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
夜闇(よやみ)の例文をもっと
(7作品)
見る
やみ
(逆引き)
夜闇
(
やみ
)
の中であらゆる物の見える不気味な視力と、
囂々
(
ごうごう
)
たる車輪の響きにも拘らずあらゆる物音の聞える耳と、もう一つ
十時五十分の急行
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
夜闇(やみ)の例文をもっと
(3作品)
見る
やあん
(逆引き)
金輪際
(
こんりんざい
)
夜闇
(
やあん
)
に
根生
(
ねお
)
ふ姿なり五重の塔は立てりけるかも
白南風
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
夜闇(やあん)の例文をもっと
(2作品)
見る
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
闇
常用漢字
中学
部首:⾨
17画
“夜”で始まる語句
夜
夜半
夜更
夜中
夜叉
夜具
夜鷹
夜寒
夜明
夜業
検索の候補
闇夜
如法闇夜
無明闇夜
闇夜彷徨
“夜闇”のふりがなが多い著者
イワン・ツルゲーネフ
三上於菟吉
モーリス・ルヴェル
北原白秋
森鴎外
久生十蘭
国枝史郎
岡本かの子
太宰治