トップ
>
私立
ふりがな文庫
“私立”の読み方と例文
読み方
割合
しりつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しりつ
(逆引き)
「僕はせっかくはいった府立から
私立
(
しりつ
)
へ移るのがいやですけれど、お殿様のおぼしめしなら仕方ありません。忠義をつくします」
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
我
(
お
)
れが
私立
(
しりつ
)
の
寢
(
ね
)
ぼけ
生徒
(
せいと
)
といはれゝばお
前
(
まへ
)
の
事
(
こと
)
も
同然
(
どうぜん
)
だから、
後生
(
ごせう
)
だ、どうぞ、
助
(
たす
)
けると
思
(
おも
)
つて
大萬燈
(
おほまんどう
)
を
振廻
(
ふりまわ
)
しておくれ、
己
(
お
)
れは
心
(
しん
)
から
底
(
そこ
)
から
口惜
(
くや
)
しくつて
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
日
(
ひ
)
を
久
(
ひさ
)
しく
煩
(
わづら
)
つたり、
雨
(
あめ
)
が
降續
(
ふりつゞ
)
いたり、
窮境
(
きうきやう
)
目
(
め
)
も
當
(
あ
)
てられない
憂目
(
うきめ
)
に
逢
(
あ
)
ふなんどの
場合
(
ばあひ
)
には、
教師
(
けうし
)
の
情
(
なさけ
)
で
手當
(
てあて
)
の
出
(
で
)
ることさへある、
院
(
ゐん
)
といふが
私立
(
しりつ
)
の
幼稚園
(
えうちゑん
)
をかねた
小學校
(
せうがくかう
)
へ
通學
(
つうがく
)
するので。
山の手小景
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
私立(しりつ)の例文をもっと
(3作品)
見る
“私立”の意味
《名詞》
私 立(しりつ、わたくしりつ)
個人や法人が設立し管理・経営すること。また、その施設。
(出典:Wiktionary)
私
常用漢字
小6
部首:⽲
7画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
和製漢語
魅了
高潮
類型
電話
電池
電子
雑誌
集団
関係
酵素
遺伝
遠足
進化
速度
資料
財閥
警察
評価
記号
覇権
...
“私立”で始まる語句
私立大學
私立小學
私立病院
検索の候補
私立大學
私立小學
私立病院
“私立”のふりがなが多い著者
佐々木邦
樋口一葉
泉鏡花