トップ
>
目障
>
めざわ
ふりがな文庫
“
目障
(
めざわ
)” の例文
世間にはこの目標を
目障
(
めざわ
)
りだと言って見まいとするものもあるが、自分にはどうしても見えると言う方が正直としか思われない。
序に代えて人生観上の自然主義を論ず
(新字新仮名)
/
島村抱月
(著)
僕の失恋も
苦
(
にが
)
い経験だが、あの時あの
薬缶
(
やかん
)
を知らずに貰ったが最後生涯の
目障
(
めざわ
)
りになるんだから、よく考えないと
険呑
(
けんのん
)
だよ。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
しかし
命賭
(
いのちが
)
けでもこれを取払わねばならぬというほどの必要に迫られている
訳
(
わけ
)
でもない。単に邪魔だとか
目障
(
めざわ
)
りだとかいうに過ぎないのである。
二階から
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
弟や妹が自分の知らない英語ばかりこそこそ勉強しているのを彼れはさも
目障
(
めざわ
)
りでならぬといったような口調で話した。
入江のほとり
(新字新仮名)
/
正宗白鳥
(著)
「イヤうどんは要らない、今ここへ高貴なお方が見えるのだから、屋台をあっちへ引っ張って行っておくれ、
目障
(
めざわ
)
りだ」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
時とすると
目障
(
めざわ
)
りでもあったが、しかし加世子がいなかったら、神経の疲れがちな庸三は、ぎごちないその態度で、どんなに客を
気窮
(
きづま
)
らせたか知れなかった。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
実際自分はそれらのものを全く欠ける青年を、青年として愛することは困難を感ずる。またかなりに
目障
(
めざわ
)
りな外国語の使用等も
学生
(
シューレル
)
としての気分を保存するためにあえてそのままにしておいた。
愛と認識との出発
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
真黒な「くろも」というものを着附けていたので
目障
(
めざわ
)
りではなかった。
亡び行く江戸趣味
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
孝「喧嘩を致したのではありません、お使い先で
宮邊
(
みやべ
)
様の
長家下
(
ながやした
)
を通りますと、屋根から
瓦
(
かわら
)
が落ちて額に
中
(
あた
)
り、
斯様
(
かよう
)
に
怪我
(
けが
)
を致しました、悪い瓦でございます、お
目障
(
めざわ
)
りに成って誠に
恐入
(
おそれい
)
ります」
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
きんは、ふっと、気にもかけなかった女中の若さが
目障
(
めざわ
)
りになった。
晩菊
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
「そうか。では、北条殿におねがいすれば当日、どこぞお
目障
(
めざわ
)
りにならぬ場所で、ご式の模様が拝めようか」
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「あの女が島田などに結うのは
目障
(
めざわ
)
りだね。」笹村はこれまでよく深山に女の苦情を言った。夜家を明けて、女が朝
夙
(
はや
)
く木戸をこじ明けて入って来ることも、笹村の気にくわなかった。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
第一積極的と云ったって際限がない話しだ。いつまで積極的にやり通したって、満足と云う域とか完全と云う
境
(
さかい
)
にいけるものじゃない。
向
(
むこう
)
に
檜
(
ひのき
)
があるだろう。あれが
目障
(
めざわ
)
りになるから取り払う。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「わかった。——じゃが、将軍様には今し方
作事場
(
さくじば
)
を一巡遊ばして、あれなるお休み所の丘に、只今
床几
(
しょうぎ
)
をおすえ遊ばしておられるところだ。お
目障
(
めざわ
)
りだ、ひかえろ」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
懐手
(
ふところで
)
をして盤を眺めている方が
遥
(
はる
)
かに気楽である。それも最初の三四十
目
(
もく
)
は、石の並べ方では別段
目障
(
めざわ
)
りにもならないが、いざ天下わけ目と云う
間際
(
まぎわ
)
に
覗
(
のぞ
)
いて見ると、いやはや御気の毒な有様だ。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
几帳面
(
きちょうめん
)
な
藩邸
(
はんてい
)
の中に、たった一人、ひどく
目障
(
めざわ
)
りな男が、この頃、御用部屋にまごまごしている。
濞かみ浪人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、何か、
目障
(
めざわ
)
りの
咎
(
とが
)
でも申しつかるかと、おそるおそる答えたところ、信長はうなずいて
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「お
目障
(
めざわ
)
りになりましたか」
日本名婦伝:細川ガラシヤ夫人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
障
常用漢字
小6
部首:⾩
14画
“目”で始まる語句
目
目的
目出度
目前
目標
目貫
目覚
目論見
目下
目論