“白膠木”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぬるで93.8%
ぬりでのき6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いままで洋服箪笥のあった壁の上に、芽出しの白膠木ぬるでの葉繁みがレースのような繊細な影を落しているのが、なぜかひどく斬新な感じがした。
肌色の月 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
さういふ村落むらつゝんで其處そこにも雜木林ざふきばやしが一たいあかくなつてる。先立さきだつてきはどくえるやうになつた白膠木ぬるでくろつちとほあひえいじてる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
束髪ひさごはなにして打もの執って従軍されましたが、敵勢が盛んなるを御覧になって、仏天の加護を得ずんば願成り難しと、白膠木ぬりでのきを取りて四天王の像を作り、これを頂髪たきふさに籠められて
仏教人生読本 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)