トップ
>
押
>
おせ
ふりがな文庫
“
押
(
おせ
)” の例文
南風でも北風でも消えねえって自慢して売るだ、点けてしまったあとは、手で
押
(
おせ
)
えて置けば
何日
(
いつ
)
でも
御重宝
(
ごちょうほう
)
だって
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
お光は聞ず兎にも角にも御奉行所へ
訴
(
うつた
)
へ出て御
調
(
しら
)
べを願うた時は必ず
證據
(
しようこ
)
人と成て給はれ忠兵衞殿と
念
(
ねん
)
を
押
(
おせ
)
ども忠兵衞は
茫然
(
ばうぜん
)
として
答
(
こたへ
)
もなく我が家へこそは立歸りぬお光は
悴
(
せがれ
)
道之助にも其次第を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
私
(
わし
)
が何も手出し仕たじゃアねえのに、
押
(
おせ
)
えるの斬るのと此処にいる人が云うなア分んねえ、
咎
(
とが
)
も報いも
無
(
ね
)
えものを殿様が手出しいして、槍で
突殺
(
つッころ
)
すと云うだから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
御頼み申すと云にぞお勇は
彌々
(
いよ/\
)
機
(
づ
)
にのり
然樣
(
さう
)
ならば
先方
(
むかう
)
へ
咄
(
はな
)
してウンと云時は御
變替
(
へんがへ
)
は
成
(
なり
)
ません
其所
(
そこ
)
を御承知で御座りますかと
念
(
ねん
)
を
押
(
おせ
)
ば重四郎何が扨武士に二
言
(
ごん
)
は御座りませんと云ふにぞお勇は
然
(
それ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
角「今此の
娘子
(
むすめっこ
)
が身い投げようとして、留めても
肯
(
き
)
かねえから
此処
(
こけ
)
え来て手伝って
押
(
おせ
)
えてくれ」
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
胡坐
(
あぐら
)
をかゝせて膝で
押
(
おせ
)
えるのだ、自分の胸の処へ仏様の頭を
押付
(
おっつ
)
けて、
肋骨
(
あばらぼね
)
まで洗うのだ
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
作「よせ、口を
押
(
おせ
)
えちゃアいけねえ、エ、おいお賤さん、其の爪を
己
(
おれ
)
がに喰えって、誰が爪エ食う奴が有るもんかてえと、己が口へおッぺし込んだゞ、そりゃアまア宜えが、お
前
(
めえ
)
薬鑵を」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
新「冗談云うな、喋ると口を
押
(
おせ
)
えるぞ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
押
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
“押”を含む語句
押付
押入
押込
押立
押上
押着
押附
花押
押被
押止
押開
押詰
押通
長押
押取
押戴
押借
後押
取押
押掛
...