“巨刹”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおでら46.2%
きょさつ38.5%
きよさつ15.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つれの夫人がちょっと道寄りをしたので、銑太郎せんたろうは、取附とッつきに山門の峨々ががそびえた。巨刹おおでらの石段の前に立留まって、その出て来るのを待ち合せた。
悪獣篇 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
……昌平寺は武蔵の国における臨済門の巨刹きょさつの一であるが、その頃はいわゆる関東五山の威望もうすくなり、さして傑作した人物もあらわれず
荒法師 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
時間じかん都合つがふで、今日けふはこちらへは御不沙汰ごぶさたらしい。が、このかはむかうへわたつて、おほき材木堀ざいもくぼりひとせば、淨心寺じやうしんじ——靈巖寺れいがんじ巨刹きよさつ名山めいざんがある。
深川浅景 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)