叱咜しつた)” の例文
「おのれ、長二ツ」と篠田は我と我が心を大喝だいかつ叱咜しつたして、かくとばかりまなこを開けり、重畳ちようでふたる灰色の雲破れて、武甲ぶかふの高根、雪に輝く
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
後から續くのは、八五郎自慢の叱咜しつたです。大きい影は、この形勢を見ると、小さい影を突放して、キラリと一刀を拔きました。
に類想、個想、小天地想の別だに知らで、批評の業に從ふともがらは、かく叱咜しつたせられむも可なるべし。然れども彼三派に優劣なしと見よといはばいかに。
柵草紙の山房論文 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
宇内うだい睥睨へいげいし、日月を叱咜しつたせし、古来の英雄何すれぞ墳墓の前に弱兎じやくとの如くなる。誰か不朽といふ字を字書の中に置きて、しかして世の俗眼者流をしてほしいまゝに流用せしめたる。
富嶽の詩神を思ふ (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
然しそれらの叱咜しつたそれらの激勵、それらの同情は果して何れだけその不幸なる青年の境遇を變へてくれるだらうか。のみならず私は又次のやうな事も考へなければならなかつた。
歌のいろ/\ (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
悠然いうぜん車上しやじようかまんで四方しはう睥睨へいげいしつゝけさせる時は往来わうらいやつ邪魔じやまでならない右へけ左へけ、ひよろひよろもので往来わうらい叱咜しつたされつゝ歩く時は車上しやじようの奴やつ癇癪かんしやくでならない。
もゝはがき (新字旧仮名) / 斎藤緑雨(著)
八五郎の叱咜しつたと、やいばと十手の相搏あひうつ音が、明るい眞晝の空氣に、ジーンと響きます。平次を先頭に皆んな飛んで行きました。
お越は絹をくやうな叱咜しつたと共に、二階の奧の一と間、有明の光のほのかに搖れる障子をパツと、蹴開けあけたのです。
壇の中央、焔の眞ん中に立ち上がつた東海坊は、高々と數珠を打振り/\、虎髮こはつをなびかせて叱咜しつたするのです。
叱咜しつたする平次、一座は思はず逃腰になつて、この不思議なクライマツクスを見詰めて居ります。
平次の叱咜しつたにつれて、八五郎の身體は獵犬のやうに動きます。幸ひの月夜、疾風しつぷうの如く逃げ廻る曲者は、次第に逃げ路を失つて、平次と八五郎の狹めて行く輪の中に入ります。
銭形平次捕物控:124 唖娘 (旧字旧仮名) / 野村胡堂(著)
物凄いのろひ叱咜しつたを浴びて、あやめは暴風の前の草花のやうに大地に崩折れました。
曲者は一刀を脇構わきがまへに叱咜しつたしました。恐ろしく精悍せいかんな感じのする中年男です。
左陣は叱咜しつたします。その後ろから心配さうに覗くのはガラツ八の顏です。
叱咜しつたするのは、ツイ今しがた浪宅の六疊で聲のした親分の平次です。
その時、家の外では、八五郎の叱咜しつたが夜空に響いて高鳴ります。
平次はそれを闇の中に迎へて叱咜しつたします。
赤井左門の叱咜しつた的面まともに受けて