トップ
>
相搏
ふりがな文庫
“相搏”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あいう
85.7%
あひう
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいう
(逆引き)
艱苦
(
かんく
)
に
克
(
か
)
ったすぐ後には、艱苦以上の快味がある。苦と快と、生きてゆく人間には、朝に夕に刻々に、たえず二つの波が
相搏
(
あいう
)
っている。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八五郎の
叱咤
(
しった
)
と、
刃
(
やいば
)
と十手の
相搏
(
あいう
)
つ音が、明るい真昼の空気に、ジーンと響きます。平次を先頭に皆んな飛んで行きました。
銭形平次捕物控:090 禁制の賦
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
相搏(あいう)の例文をもっと
(18作品)
見る
あひう
(逆引き)
八五郎の
叱咜
(
しつた
)
と、
刄
(
やいば
)
と十手の
相搏
(
あひう
)
つ音が、明るい眞晝の空氣に、ジーンと響きます。平次を先頭に皆んな飛んで行きました。
銭形平次捕物控:090 禁制の賦
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
筆は
自
(
おのづか
)
ら勢を生じて、一気に紙の上を
辷
(
すべ
)
りはじめる。彼は
神人
(
しんじん
)
と
相搏
(
あひう
)
つやうな態度で、殆ど必死に書きつづけた。
戯作三昧
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
相搏(あひう)の例文をもっと
(3作品)
見る
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
搏
漢検1級
部首:⼿
13画
“相搏”で始まる語句
相搏噬
検索の候補
相搏噬
“相搏”のふりがなが多い著者
吉川英治
高浜虚子
林不忘
佐々木味津三
幸田露伴
石川啄木
菊池寛
芥川竜之介
野村胡堂