“升樽”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しようだる33.3%
しやうだる33.3%
しょうだる33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
村落むらのどのうちからか今日けふ念佛衆ねんぶつしうへというてそなへられた二升樽しようだる圍爐裏ゐろりそばきつけて、しりすゝけた土瓶どびんへごぼ/\といで自在鍵じざいかぎけた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
にはさわぎはんで疾風しつぷうおそうたごとれううちまた雜然ざつぜんとして卯平うへいかこんだ沈鬱ちんうつ空氣くうき攪亂かくらんした。やが老人等としよりらたがひ懷錢ふところせんうた二升樽しやうだるはこばれてさけまたわかされた。さけ圍爐裏ゐろりちかかたちづくられた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
しかるにここに大いに考うべき一条は各自が果たして各自の容積いっぱいに水を含めるやいなやの問題である。四斗樽とだるだいそなえてもからなれば四升樽しょうだるにも劣る。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)