“升麻”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しょうま66.7%
しようま33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
丸葉下野まるばしもつけ、黒檜、偃栢心はいびゃくしん、偃松、米栂、七竈、米躑躅、石楠、イヌツゲ(?)、目木めぎ(?)、笹などの外に、虎杖いたどり、小梅慶草、紅葉升麻しょうま、其他三五の名を知らぬ草があった。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
河原撫子かわらなでしこ女郎花おみなえし鵯花ひよどりばな、何やら升麻しょうま、車百合などの花が露重たげに頸垂うなだれている。
奥秩父の山旅日記 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
ほく味子みし(此地方言牛葡萄)砂参しやじん鐘草つりがねさう升麻しようま白花筆はくくわひつ様のもの)劉寄奴りうきど(おとぎりさう)蘭草
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)