トップ
>
丸葉下野
ふりがな文庫
“丸葉下野”の読み方と例文
読み方
割合
まるばしもつけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まるばしもつけ
(逆引き)
丸葉下野
(
まるばしもつけ
)
、黒檜、
偃栢心
(
はいびゃくしん
)
、偃松、米栂、七竈、米躑躅、石楠、イヌツゲ(?)、
目木
(
めぎ
)
(?)、笹などの外に、
虎杖
(
いたどり
)
、小梅慶草、紅葉
升麻
(
しょうま
)
、其他三五の名を知らぬ草があった。
利根川水源地の山々
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
丸葉下野(まるばしもつけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“丸葉”で始まる語句
丸葉柳
丸葉岳蕗
検索の候補
下野
下野国
下野守
下野國
竹内下野守
造下野
下野城
下野屋
下野掾
下野毛