“河原撫子”の読み方と例文
読み方割合
かわらなでしこ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
髪をさげ下地にして、細模様の縫入墨絵河原撫子を描いた白絽単衣に綿の帯を胸高に締め、腕のあたりでひきあわせた両袖は、霞かとも雲かとも。
河原撫子女郎花鵯花、何やら升麻、車百合などの花が露重たげに頸垂れている。
奥秩父の山旅日記 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)